■ 2010年 6月 ■



6月30日(水)

今年も、夏休み期間のご予約をたくさん頂いております。お子様にとって、今年の夏は一度しかない大切な夏です。プールで泳いで、露天風呂に浸かり、キッズコーナーで遊んで、駄菓子屋さんでお買い物して・・・いろんな経験をして、成長してほしいと思います。素敵な思い出をたくさん作ることができるように、スタッフ皆でお手伝いしたいと思います。

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


龍泉閣の室内温水プールは、大人の方だけでなく、小さなお子様連れのお客様にも、ご利用いただけます。バスタオルや水着(スクール水着タイプ)は、フロントにて無料でお貸し出ししていますので、ご宿泊の際は、お気軽にご利用ください。お子様用浮き輪やビート板、アームリングなども無料でお貸し出ししています。 おむつのとれていないお子様には、スイミング用の紙おむつを着用していただいております。お持ちでない場合は、館内売店にて販売しております。(サイズ:80・90・ビッグ 各1枚200円)

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


お食事は、朝夕ともにお部屋でお召し上がりいただいています。お子様御膳は、旅先でもお子様にバランスの取れたお食事をしていただきたいと思い、健康に良いとされる玄米や雑穀を取り入れ、“育脳”効果が抜群で栄養価の高いメニューを工夫しています。(乳幼児期の食事は、脳の働きにも密接に関わっています。)ご家族で、ゆっくり楽しんでお召し上がりください。

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


貸切露天風呂は、本格的な岩造りで、5〜6名様でお入りいただいても十分な広さがあります。龍泉閣は、有馬の高台の一軒宿で空気が清んでおり、星空もきれいです。ご家族で、貸切の家族風呂をお楽しみ下さい。貸切露天風呂には、お子様用のベビーベッドとベビーチェアをご用意しております。また、ベビーソープ、ベビーシャンプーやお子様用のお風呂用おもちゃもご用意しておりますので、どうぞご利用ください。

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


キッズコーナーには、「有馬温泉すごろく」や「タツノオトシゴそろばん」「芸妓さんのフェイス打楽器」など当館オリジナルの玩具や知育玩具をたくさんご用意いたしております。また、絵本ルームには1500冊の絵本をご用いたしております。ご来館の際は、お父様、お母様もお子様とご一緒にお楽しみください。

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


昔ながらの駄菓子屋さんがあれば、「昔、パパが遊んだおもちゃだ!」、「ママが小さいころ食べたお菓子よ!」と、ご家族そろってお楽しみいただけると考えて、ロビーの一角に駄菓子屋「ぬくもり屋」をオープンしました。家族旅行のご記念に、昔懐かしいあの頃にタイムスリップして、お子様との触れ合いを深めていただきたいと思います。夏休みは、スーパーボールすくいもしています。お子様とご一緒に家族旅行をお楽しみください。

夏休み 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


今年の夏もたくさんのお子様のご来館を、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。夏の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉・龍泉閣へお越しください。(逸)



6月29日(火)

「コロニーな生活☆PLUS(通称:コロプラ)」とのコラボレーションプランが有馬温泉龍泉閣に登場しました!

今年初めの日記でもご紹介しましたコロプラですが、リクルートじゃらんとのタイアップにより、龍泉閣でも5つの【県コロカ&マップ付】☆コロプラプラン☆をご用意できるようになりました。

7月〜8月の期間限定プランですので、この機会にぜひ、【兵庫県コロカ】をゲットしてください。

【県コロカ&マップ付】☆コロプラプラン☆


また周辺には、宝塚歌劇(すみれのストラップ)や異人館(風見鶏)、神戸三宮(神戸肉)、和田岬(しんかい6500)などの一般お土産の取得地域や、スポンサーお土産の神戸六甲「菊正宗酒造記念館」、芦屋「芦屋ぷりん とあっせ」などもございますので、ぜひ、お出かけください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。

【県コロカ&マップ付】☆コロプラプラン☆


※このプランは、株式会社コロプラが運営する携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS(通称:コロプラ)」と連動したプランです。ご宿泊時に、「県コロカ」と「お土産マップ」をお渡しいたします。
※コロカは大人1人1泊につき1枚となります。
※コロカ・マップのみの販売はいたしておりません。



6月28日(月)

4月末にリニューアルオープンしたキッズコーナーを多くのお客様にご利用いただいております。「有馬温泉すごろく」や「タツノオトシゴそろばん」「芸妓さんのフェイス打楽器」など当館オリジナルの玩具もお子様にお喜びいただいております。これからも、小さなお子様にお喜びいただける施設やサービスを、順次増やしていきたいと思います。初夏の過ごしやすい季節になっています。皆様のご来館をお待ち申し上げております。(逸)

キッズコーナー

キッズコーナー

キッズコーナー

キッズコーナー

キッズコーナー




6月27日(日)

念仏寺の沙羅の花が見頃を迎えています。沙羅の花は、有馬温泉の初夏の風物詩となっています。この花は、1日で散るところから無常を感じる花とされています。次から次へと咲き、そして散り行く花が苔のじゅうたんの上に落ちている様子は、とても心洗われます。有馬温泉へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。(三)

念仏寺の沙羅の花

念仏寺の沙羅の花


また、男性用露天風呂にある紫陽花も見頃を迎えています。きれいな水色が曇り空の下でも、とても美しいです。季節のお花をめでながら露天風呂を楽しむ…四季がある日本にいてよかったと思ってしまいます。(治)

紫陽花




6月26日(土)

もうすぐ夏休みです。毎夏、龍泉閣ではたくさんのお子様連れのお客様にご宿泊いただいております。お子様連れでご旅行に行かれる際には、龍泉閣ホームページの「お子様連れの旅の便利帖」のコーナーを、ぜひ、ご利用ください。

【お子様連れの旅の便利帖パート1】では、小さなお子様連れでも家族旅行を気軽にお楽しみいただけるようにと、出発準備から旅行中の注意事項などをまとめています。ご旅行前にお読みいただいたお客様から、とても役に立ったとご好評いただいております。

お子様連れの旅の便利帖パート1


【お子様連れの旅の便利帖パート2】は、「赤ちゃん歳時記」、「新生児の体・心の変化」、「新米パパへのアドバイス」、「夏に多い事故・病気」、「四季のおやつとご飯メニュー」という5部構成になっております。赤ちゃんの月齢に合わせたご旅行時のおすすめや注意点もご紹介しています。

お子様連れの旅の便利帖パート2


また、龍泉閣でご利用いただけるお子様サービスは、「家族旅行へ行こう!」「お子様に優しい宿」のコーナーでご紹介しています。ご旅行前にじっくりご覧いただき、荷物も少なくお気軽にご旅行にお出かけください。(麻)

家族旅行へ行こう!

お子様に優しい宿




6月25日(金)

龍泉閣では、ご宿泊のお客様の9割以上の方が、小さなお子様連れのお客様です。お貸し出し用品として、お子様用のキャラクタースリッパやお子様用枕、ベビーカーなど、お子様用グッズも多数取り揃えています。ベビーカーは、双子用のベビーカーもご用意いたしておりますので、ぜひ、ご利用ください。皆様のご来館お待ち申し上げております。(逸)

お貸し出し用★お子様グッズ


温泉旅館と言えば、やはりお風呂です。龍泉閣では、小さなお子様でも安心してお風呂をお楽しみいただけるように、各種お風呂グッズをご用意しております。普段、お家でお使いのお風呂グッズを持参して、ご旅行されるのは大変だと思います。ベビーソープやベビーチェア、シャンプーハットなど、あると嬉しいお風呂グッズが揃っています。お子様とご一緒の家族旅行で露天風呂を十分にお楽しみください。(智)

お貸し出し用★お子様グッズ




6月24日(木)

全国的に雨の日が多くなってきました。有馬温泉では、急に雨が降ってきた際に、傘をお貸出しする「貸雨傘ありま!」という事業を行っています。旅館協同組合加盟の各旅館や金の湯、銀の湯など75ヶ所に、貸傘を2000本設置しています。有馬町内のどこでも借りたり、返却することができます。設置箇所、設置本数をさらに増やし、本格的な梅雨入りに備える予定です。雨の日でも温泉街散策をお楽しみください。(逸)

貸雨傘ありま!


龍泉閣のロビーにある「お子様ナビ」コーナーでは、有馬温泉周辺で、お子様とご一緒にお楽しみいただける施設のパンフレットを「お子様スポット」としてご紹介しております。パンフレットには、施設ごとに、定休日と有馬温泉からの所要時間、雨の日でも遊べるかどうかを示すポップを付けております。雨の日でも、傘マークのついた施設はご利用いただけますので、お子様とご一緒にお出かけください。(智)

お子様ナビ


また、龍泉閣のロビーに置いている「お天気ボード」の手作りマグネットを新しくしました。今日・明日の有馬温泉の天気予報(兵庫県南部)をお知らせいたしておりますので、お出かけのご参考になさってください。(明)

お天気ボード




6月23日(水)

龍泉閣の男女別露天風呂には、有馬温泉の金泉がある檜風呂と、有馬で掘り出された大きな岩を使った大岩風呂があります。

敷地内の自家泉源から直接湯舟にお湯をひいている金泉は、空気中の酸素に触れると赤褐色に変色する、有馬ならではの鉄分、塩分の多い「含鉄(U)−ナトリウム−塩化物強塩温泉」です。

効能は、療養泉の一般的適応症の神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進のほか、泉質別適応症として、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害があります。

含鉄(U)−ナトリウム−塩化物強塩温泉


また、昼間の露天風呂と夜の露天風呂ではまったく違った趣があります。 緑に囲まれ森林浴も楽しめる「昼の露天風呂」と、ライトアップされ光に照らし出される「夜の露天風呂」。
龍泉閣の露天風呂は、夜通しご入浴いただけますので、ご来館の際は、ぜひ何度もお入りください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

含鉄(U)−ナトリウム−塩化物強塩温泉

含鉄(U)−ナトリウム−塩化物強塩温泉




6月22日(火)

昨日、一昨日と、念仏寺で、「沙羅の花と一絃琴の鑑賞会」が開催されました。念仏寺の庭には、樹齢250年の沙羅双樹の木があり、真っ白な花を咲かせます。この花は、1日で散るところから無常を感じる花とされています。次から次へと咲き、そして散り行く花は苔の庭にちりばめられ、耳を澄ますと落ち花の音もかそけく心澄み渡るといわれています。

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会


沙羅双樹の花を背に、念仏寺住職の法話を聞き、須磨琴保存会の先生方の一絃琴の演奏を聞きました。一絃琴は、一枚の板の上に一本の絃を張っただけの極めて簡単素朴な楽器で、板琴、一つ緒の琴と呼ばれることもあります。

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会


一絃琴の歴史は、一千百余年の昔(平安時代初期)、中納言、在原行平が勅勘を被って須磨の地に流されたとき、渚で拾った板切れに冠の緒を張って琴を作り、岸辺の葦の茎を爪にして、その琴を弾じながら、はるか都を偲び、自らの寂寥を慰めたのが始まりと伝えられています。このため、古くから「須磨琴」と呼び慣らわされてきました。1976年には兵庫県重要無形文化財の指定を受けるまでになっています。

今年も、たくさんの観光客の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

念仏寺では、沙羅の花が咲いている期間、拝観料500円で沙羅樹園を見学できます。ほうじ茶、お菓子付ですので、有馬温泉へお立ち寄りの際は、ぜひ、お立ち寄りください。

※会場が寺院の為、仏事行事が入った場合はご覧いただけないことがあります。その際はあしからずご了承ください。(三)

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会




6月21日(月)

絵本コーナーに6月の新刊が増えましたのでご紹介いたします。『おやおや、おやさい』です。
子どもたちの大好きなお野菜や苦手なお野菜、たくさんのお野菜が集まって楽しくリレーをします。調子のいいテンポで読んでもらえる楽しい絵本です。ことば遊びが楽しいので、ご家族揃って声をあわせて音読してみてください。

おやおや、おやさい


もう一冊『たなばたまつり』です。来月は「七夕」です。いろいろな願いを込めて、短冊に丁寧に願い事を書きます。七夕の夜に、短冊に書かれた願いの言葉たちは、夜の空へとのぼっていきます。

“七夕”
7月7日の夜、願い事を書いた短冊を笹竹につるして、星に願いをかける七夕の風習には、どんな由来があるのでしょうか。
七夕は中国の古い伝説に基づく行事と日本古来の清めの行事が結びついたものといわれます。

中国の古い伝説とは、わし座の首星アルタイル(牽牛星)と琴座の首星ベガ(織女星)の恋物語です。
働き者だった牛飼いの牽牛と機織の織女は結婚したとたん、働かず遊んでばかりいるようになってしまいました。
それを見て怒った天の神は天の川を挟んで二人を引き離してしまいます。
しかしあまりに嘆き悲しむ二人を見て哀れに思い、年に1度7月7日の夜にだけ天の川に橋をかけて会わせてやることにしたという話しです。

中国ではこの星祭り伝説から発展して「乞巧奠」の風習が生れました。7月7日に織女星を祭り、女性の裁縫や習字の上達を願う行事です。日本全国には、今もさまざまな七夕のお祭りがあり、盛大に行う地域もあります。

ご家庭でも、お子様と一緒に願い事を書いた短冊を笹竹につるし、七夕の夜空を楽しんでみてください。

たなばたまつり




6月20日(日)

有馬温泉にも海外から多くののお客様がいらっしゃいます。龍泉閣でも、英語版、中国語(簡体字)版、中国語(繁体字)版の3種類の外国語パンフレットをご用意いたしております。これから他の言語版のパンフレットも作っていきたいと思います。有馬温泉を拠点に、神戸や大阪、奈良、京都、姫路などにお出かけの方もたくさんいらっしゃいますので、こちらのパンフレットをご参考頂きたいと思います。

龍泉閣パンフレット


4言語の龍泉閣パンフレットは次の4種類のPDFファイルで用意しております。(三)

龍泉閣パンフレット 日本語版 PDF
龍泉閣パンフレット 日本語版(PDF:6.8MB)


龍泉閣パンフレット 英語版 PDF
龍泉閣パンフレット 英語版(PDF:3.4MB)


龍泉閣パンフレット 中国語(簡体字)版 PDF
龍泉閣パンフレット 中国語(簡体字)版(PDF:3.3MB)


龍泉閣パンフレット 中国語(繁体字)版 PDF
龍泉閣パンフレット 中国語(繁体字)版(PDF:3.3MB)




6月19日(土)

有馬温泉の4つの旅館が、有馬温泉で初めてのコラボレーション企画をはじめました。1軒の旅館に宿泊すると、4軒の旅館の大浴場と金の湯・銀の湯の計6箇所のお風呂に入ることができます!今までにない初めての湯めぐり企画です。いろんなお風呂を楽しんで、心も体もリフレッシュしてください。以下プラン内容です。(逸)

有馬温泉湯めぐりプラン(神戸豚蒸し鍋)


有馬温泉初!4旅館の大浴場+金の湯+銀の湯で使える『湯めぐり手形』プレゼント!

■参画施設:龍泉閣・有馬ロイヤルホテル・ねぎや陵楓閣・竹取亭円山・金の湯・銀の湯

■宿泊日:2010年10月末までの平日限定(土曜日・7/18・8/7〜16・9/19・10/10・休館日は除きます)
※各旅館1日3組様限定販売

■湯めぐり可能時間:チェックイン日の15:30〜22:00(旅館の送迎車は21:30までです)。
※使えるお風呂は各旅館の大浴場です。
※各施設の休館日にはご利用いただけません。

有馬初の湯巡り企画!この機会を是非お見逃しなく!

1泊2食付の宿泊プランです。夕・朝食ともにお部屋でご用意いたします。夕食は、神戸市西区の牧場で大切に育てられた「神戸ポーク」を1名分180g使用した「神戸豚蒸し鍋」と、前菜・お吸い物・季節のデザート・お漬物・御飯。
朝食は玄米や豆腐などを使い、栄養価が高くヘルシーなメニューをお召し上がりいただきます。

有馬温泉湯めぐりプラン(神戸豚蒸し鍋)




6月18日(金)

本日2010年6月18日(金)〜8月31日(火)の期間中に、龍泉閣に宿泊された方の希望者全員に、神戸三田プレミアム・アウトレットの対象ショップにて利用できる『有馬温泉宿泊者限定 アウトレット特別クーポン』をプレゼントいたします。

『有馬温泉宿泊者限定 アウトレット特別クーポン』は、アウトレット価格よりさらに最大20%OFFなどお得な特典が満載の特別クーポンです。

※『有馬温泉宿泊者限定 アウトレット特別クーポン』の配布は、チェックイン時もしくはチェックアウト時になります。フロントにお申し付けください。
※特別クーポンの特典内容は店舗により異なります。

また、特別クーポンをお持ちの方で、神戸三田プレミアム・アウトレットにて10,000円以上お買い上げいただくと、インフォメーションセンターで、有馬温泉の宿泊施設で次回ご利用いただける割引チケットをプレゼントいたします。

有馬温泉に泊まって!神戸三田プレミアム・アウトレットでお得にショッピング!皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

神戸三田プレミアム・アウトレット




6月17日(木)

「まっぷるマガジン 京阪神・名古屋発 家族でおでかけ夏休み号’10」に龍泉閣が掲載されました。家族で楽しめる夏のお出かけスポット満載です。本を眺めていると、お出かけしたくてウズウズしてしまいます。今年の夏もたくさんのお子様連れのお客様に、有馬温泉へお越しいただきたいと思います。(麻)

まっぷるマガジン 京阪神・名古屋発 家族でおでかけ夏休み号’10




6月16日(水)

関西じゃらん「子どもが喜ぶ夏の家族旅行」に龍泉閣が掲載されました。『乳幼児連れに嬉しいサービスがある宿』のコーナーでご紹介いただいています。キッズコーナーも新しくなり、小さなお子様にも楽しんでいただけると思います。今年の夏もたくさんのお子様連れのお客様にお越しいただきたいと思います。皆様のご来館をお待ち申し上げております。(明)

じゃらん 子どもが喜ぶ夏の家族旅行 関西・東海版




6月15日(火)

野間織物工業協同組合、神戸芸術工科大学デザイン学科、有馬温泉旅館協同組合のコラボレーション企画「ささ織りプロジェクト」が始まりました。

江戸寛政期の播州姫路から商品として世に送り出された「播州織」を、有馬温泉の旅館の浴衣で提供できないか、兵庫県中小企業団体中央会のご支援のもと、神戸芸術工科大学デザイン学科の先生や学生さんも加わってのプロジェクトです。

産官学のコラボレーションで今回の企画はスタートしました。兵庫県には、まだまだ、たくさんの地場素材や地場食材があります。それらの宝物を、有馬温泉が発信して、日本全国や海外のお客様にご提供できないか・・・夢が膨らみます。

ささ織りプロジェクト 〜有馬温泉 meets 野間織物 浴衣制作企画〜


野間織物の浴衣は、今秋に試作品が完成予定です。龍泉閣でもモニター提供を予定しております。どんな浴衣が出来上がるのか、今から完成が楽しみです。(逸)

ささ織りプロジェクト 〜有馬温泉 meets 野間織物 浴衣制作企画〜




6月14日(月)

久しぶりに六甲山へ行って来ました。今回は、六甲山の海側から六甲ケーブルに乗り、六甲山カンツリーハウスに行き、六甲有馬ロープウェイで有馬温泉に帰ってきました。子どもたちはたくさんの乗り物に乗ることができ、大喜びでした。初夏の六甲山は、緑が美しくとても爽やかでした。有馬温泉へお越しの際は、ぜひ、六甲山へ足を伸ばしてみてください。(麻)

六甲山☆


六甲山☆




6月13日(日)

念仏寺で、「沙羅の花が咲いた!」と聞きましたので、撮影に行ってきました。龍泉閣から念仏寺までは、温泉街を抜けて、徒歩で約10分ほどで到着します。

念仏寺の沙羅の花が咲きました!


沙羅の花は、1日で散るところから無常を感じる花とされます。次から次へと咲き、そして散り行く花は苔の庭一面にちりばめられ、耳を澄ますと落ち花の音もかそけく心澄み渡るといわれています。

念仏寺は、岌誉上人の開基で1532年に創建されました。現存の本堂は1712年の建立で、有馬温泉では最古の建造物です。この寺の石垣は有馬一古いと言われており、見事な石材が使われています。沙羅双樹の木、蛤(はまぐり)石、雀石のある美しい庭園でも有名です。

6月20日(日)・21日(月)に開催される「沙羅の花と一絃琴の鑑賞会」では、沙羅双樹の花を背に、念仏寺住職の法話で愉しんでいただいた後、須磨琴保存会の先生方による一絃琴の演奏をお聴きいただくことができます。また、開演前には沙羅の茶会として、お茶と沙羅の花をイメージした限定のお茶菓子をお召し上がりいただきます。

また、6月20日(日)・21日(月)以外の日には、拝観料500円で沙羅樹園が拝観できます。(ほうじ茶、お菓子付)

※会場が寺院の為、仏事行事が入った場合はご覧いただけないことがあります。その際はあしからずご了承ください。

有馬温泉に泊まって、ゆっくり温泉に入り、沙羅の花をお楽しみください。(三)

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会




6月12日(土)

「有馬温泉癒しの森」の入り口に植えられている幻のアジサイ「シチダンカ(七段花)」を撮影してきました。

シチダンカは江戸時代末に長崎にやってきたシーボルトが、著書『日本植物誌(フロラ・ヤポニカ)』で紹介しましたが、実物や標本を見たという人が現われず、長らく「幻のアジサイ」と呼ばれていました。昭和34年に神戸市立六甲山小学校の職員が、六甲ケーブルの沿線で発見し採取しました。その後、シチダンカは、神戸市立森林植物園などでさし木されて増やされ、各地で植えられるようになりました。ぼってりとした大型のセイヨウアジサイとは違い、小さな星がきらめくように咲くシチダンカは、どことなく気品のある清楚なたたずまいで、六甲山を代表する花としてぴったりです。

今はまだ咲き始めですが、今年もきれいな薄紫色の花を見られると思います。(龍泉閣からは徒歩で約45分です。)(逸)

シチダンカ(七段花)




6月11日(金)

本年も「有馬温泉ホタルの夕べ 」が、6月12日(土)に、有馬ます池で開催されます。静寂の中、園内に響く生演奏の美しい調べと、ロウソクの火が幽玄の世界をつくりだします。せせらぎからカジカの声も聞こえます。湯の町有馬・滝川畔で楽しい夕べを過ごしませんか。

有馬温泉ホタルの夕べ


有馬温泉ホタルの夕べ


〜有馬温泉ホタルの夕べ 〜

■日時:2010年6月12日(土)17時30分〜 [雨天中止]
■会場:有馬ます池(有馬温泉駅南約800m)
■入園料:100円
◆点心席:17時半〜19時、19時半〜売り切れまで
◇本格手打蕎麦
冷もりそば700円 温もりそば700円
◇銘酒飲み比べ
剣菱・船中八策・香住鶴・辛丹波 各300円
◇おでん 1品100円
◇鶏唐あげ 300円 ほか
◆琴と尺八演奏:18時〜18時半、20時〜20時半
◆ホタル夜話:19時〜19時半まで(全寿庵北村庵主)
◆幽玄茶席:20時〜21時 淡い光の中、野点500円
※点心・茶席とも数に限りがありますので、売り切れの場合はご容赦ください。
※駐車場はありません。電車・バスをご利用ください。
■主催:有馬温泉幽玄茶席実行委員会
■協力:(財)有馬温泉観光協会、有馬温泉旅館協同組合
■実施当日、決行・中止のお問合せ:<15時以降>有馬ます池 TEL 078-904-0309



6月10日(木)

龍泉閣では、お子様の満1歳のお誕生日をお祝いする「一升餅(一生餅)」のお手伝いをいたします。

お子様が無事に初めてのお誕生日を迎えることを祝うとともに、これからの長い一生を健やかに育っていくことを祈る古くから伝わる伝統的な行事です。

一升餅(一生餅)


◆「一升餅(一生餅)」のお祝いについて

■一般的なお祝い行事
「一升餅」や「一生餅」は、人の一生とお米の一升を掛け言葉にした呼び名です。
一生食べ物に不自由しない、一生健康に育つ、一生円満に過ごすといった願いを込めて、一升分のコメで平べったい白い丸餅を作ります。風呂敷で丸餅を包んで、満1歳のお子様の背中に背負わせて、這い這いさせます。
背負いきれないほどの食べ物に恵まれた一生を過ごせるようにという願いを表しています。
風呂敷は肩から反対側の脇の下に斜めに掛けます。
風呂敷の代わりに、小さなリュックに丸餅を入れて背負わせるというご家庭も多くなっています。

■地方ごとのお祝い行事
一升餅・一生餅・誕生餅・背負(しょい)餅・踏み餅・立ち餅・ぶっつけ餅・転ばせ餅・力餅など、地方によって、さまざまな呼び名があり、行事の内容もさまざまです。
※平べったい白い丸餅の代わりに、真ん丸い丸餅、紅白の重ね餅、足の形に似た楕円形の餅、板状の餅などもあります。行事の後で、丸餅を小さく切り、ご近所や親戚に配るという地方もあります。
※地方によっては、丸餅を背負わせる代わりに、ワラジを履かせて丸餅の上に立たせる風習があり、「踏み餅」や「立ち餅」と呼ばれています。 ※故郷から離れて行かないように、いつまでも家にいてほしいと願って、丸餅を背負った子供を突いたり、小さな餅をぶつけたりして転ばせる風習があり、「ぶっつけ餅」や「転ばせ餅」と呼ばれています。

一升餅(一生餅)


龍泉閣では「一升餅」のお祝いセットを1組5000円にてご用意いたします。

◆「一升餅」のお祝いセットの内容
コメ一升分の丸餅(約2kg)、金泉染の布で作った小さなリュック(「祝」の文字入り)、金泉染の布で編んだ草鞋(ワラジ)、選び取り(将来占い)カード

※リュック、ワラジ、選び取り(将来占い)カードは、お貸し出しになりますが、丸餅は記念にお持ち帰りいただけます。

※金泉染めのリュックとワラジのセットは、追加3000円でお持ち帰りいただけます。

◆ご予約方法
「一升餅」のお祝いセットをご希望のお客様は「宿泊予約フォーム」の“その他ご希望欄”にご記入いただくか、お電話にて事前にお申し付けください。

7日前までにお申し込みください。

一升餅(一生餅)


◆選び取り(将来占い)
一升餅の行事の際に、筆、そろばん、箸、財布などを並べておいて、丸餅を背負った子供がどの品物に向って進むかを見て将来を占うという風習があります。最近は、実物を並べる代わりに数枚の写真の中から選ばせることが多いようです。

一升餅(一生餅)


【お金&財布】お金持
【そろばん&電卓】商売人
【箸&スプーン】グルメ通、料理人
【開いた辞書】成績優秀、学者・先生
【ハサミ】手先が器用、衣装持ち
【定規】几帳面、家運がよい
【筆&硯】作家・芸術家
【ボール&バット】スポーツ選手
【カバン】サラリーマン
【バイオリン】歌手・音楽家
【聴診器】医者・看護士
【薬袋】薬剤師

一升餅(一生餅)


ご家庭で、一升餅のお祝いのご準備をされるのは、大変だと思います。お子様の大切な記念となる、「一升餅のお祝い」を龍泉閣で、ぜひご利用ください。また、「お食い初めのお祝い」や「還暦・ご長寿のお祝い」もご用意いたしておりますので、併せてご利用ください。

日帰りでご利用いただける近場の方に便利な「お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン」、三世代旅行にも便利な「大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン」もございますので、様々なスタイルでご旅行をお楽しみください。皆様のご来館をお待ち申し上げております。(麻)



6月9日(水)

6月に開催される有馬温泉のイベントをご案内します。(三)

■沙羅の花と一絃琴の鑑賞会のご案内

日本最古の温泉地として多くの湯治客でにぎわう有馬温泉の中心にある念仏寺の初夏の見所は、庭に咲く樹齢250余年の沙羅双樹の花です。1日で散るところから無常を感じる花とされます。次から次へと咲き、そして散り行く花は苔の庭一面にちりばめられ、耳を澄ますと落ち花の音もかそけく心澄み渡るといわれています。

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会


6月20日(日)・21日(月)に開催される沙羅の花と一絃琴の鑑賞会では、沙羅双樹の花を背に、念仏寺住職の法話で愉しんでいただいた後、須磨琴保存会の先生方の一絃琴の演奏をお聴きいただきます。また、開演前には沙羅の茶会として、お茶と沙羅の花をイメージした限定のお茶菓子をお召し上がりいただきます。

◆オンラインでのお申し込み◆
こちらのバナーをクリックして、ページ下部にある予約フォームからお申し込みください。

沙羅の花と一絃琴の鑑賞会




6月8日(火)

新緑から深緑へと移り変わる季節となりました。有馬温泉を囲む山々の緑がとても美しいです。こちらの写真は、龍泉閣の屋上から撮影しました。男女別の露天風呂からは、北摂三田方向の景色を眺めることができます。龍泉閣の露天風呂で、温泉浴と森林浴をお楽しみください。(麻)

新緑→深緑へ 




6月7日(月)

今年も有馬川でホタルが飛び始めました。今年は、大雨や気温が低い日が続いたせいか、まだ数は少ないようです。

有馬川のホタル☆


有馬温泉では、旅館などの施設や有馬小学校でホタルを育成し、有馬川に放流しています。龍泉閣でも、毎年ホタルの幼虫を育成しています。有馬川沿いには、有馬小学校の生徒が描いたかわいいポスターも貼られています。今年もまた、たくさんのホタルが飛び交う光景が見られるといいなと思います。(麻)

有馬川のホタル☆


◆◆ホタル観賞のマナー◆◆

■付近の住民の方の迷惑になりますので、路上駐車はしないでください。町内の有料駐車場をご利用ください。
■ホタルは光を嫌います。照明は消してください。
■騒がないで、静かに鑑賞しましょう。
■人を恐れずに近くまで飛んできますが、捕まえたり、持ち帰ったりしないでください。
■タバコの吸殻やゴミを捨てないようにしましょう。



6月6日(日)

龍泉閣では、キッズコーナー隣の男子・女子トイレとカラオケルーム隣のトイレにお子様用の便器をご用意いたしております。また、客室のトイレでは、お子様用の補助便座の貸出しも行っていますので、必要な方は、お気軽にお申し付け下さい。(明)

お子様用トイレ




6月5日(土)

フリーペーパー「シティライフ」に龍泉閣が掲載されました。お子様とご一緒にお出かけいただけるお泊りスポットとして、ご紹介いただいています。キッズコーナーも新しくなり、ますますお子様の笑顔があふれるようになりましたたくさんのお子様連れのお客様に、有馬温泉と龍泉閣をお楽しみいただきたいと思います。(逸)

シティライフ




6月4日(金)

神戸三田プレミアムアウトレットやイオン神戸北店、阪急西宮ガーデンズなどにお買い物にお越しのお客様にも、有馬温泉にご宿泊いただいております。龍泉閣でも、「湯泊りプラン」や「1泊朝食プラン」をご用意いたしておりますので、多くのお客様にご利用いただいております。
神戸三田プレミアムアウトレット、イオン神戸北店、阪急西宮ガーデンズについて、有馬温泉からのアクセス情報や営業時間などを以下のページにまとめていますので、ご旅行の際は、ぜひご参考になさって下さい。皆様のご来館をお待ち申し上げております。(三)

神戸三田プレミアムアウトレット
神戸三田プレミアムアウトレット

イオン神戸北店
イオン神戸北店

阪急西宮ガーデンズ
阪急西宮ガーデンズ




6月3日(木)

龍泉閣では、『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』の2つのプランを新しくご用意いたしております。

『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』では、温泉旅館の場合あまり受け入れられていない「大人様1名+お子様1名」からご予約を承ります。(大人様1名+お子様2〜3名でもご利用いただけます。)ママとお子様、パパとお子様など、いろいろなご利用があると思います。ちょっぴり寂しいけれど、たまには、こんなファミリー旅行はいかがですか?詳しいプラン内容は、以下のページをご覧ください。

大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン


また、こちらのプランは、おじいちゃん、おばあちゃんとご一緒の旅行など、お部屋が2部屋ご希望の場合に「大人様3名+お子様(2部屋)」としてご宿泊いただけますので、三世代旅行にもご利用いただいております。還暦やお食い初めのお祝いと合わせて、ぜひご利用ください。各種お祝いのご用意は、「記念日のお手伝い」のコーナーをご覧ください。

記念日のお手伝い・有馬温泉で記念日を


『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』は、温泉と夕食をセットにした日帰りプランです。お部屋は15:00〜21:00の間ご利用いただけます。お食事は17:30〜19:00の間に開始していただきます。露天風呂、館内浴場、室内プールなども15:00〜21:00の間ご利用いただけます。日帰り旅行をご希望の場合は、ぜひご利用ください。

お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン


当館の金泉は、有馬温泉特有の塩分と鉄分を多く含んだ赤褐色のにごり湯で、効能は、神経痛・筋肉痛など20種類ございます。露天風呂と館内浴場に自家泉源より直接引いております。六甲山登山の後や歓送迎会などで、ぜひご利用ください。詳しくは、以下のページをご覧ください。(龍泉閣予約係)

お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン




6月2日(水)

新緑の季節をむかえ、毎日多くのお客様に有馬温泉にお越しいただいています。有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。赤色に濁るのは、大量に含まれた鉄分が空気に触れると、酸化するためです。

神戸有馬温泉 元湯龍泉閣


また、龍泉閣の金泉は、塩分がとても濃いので、頭を浴槽の淵に当てて息を吸うと体が浮きます。ご入浴の際は、お試しください。また、金泉の効能は、神経痛、筋肉痛、疲労回復など20種類もあります。金泉の成分には、鉄分のほかに、炭酸も含まれています。写真ではわかりにくいかもしれませんが、シュワシュワッというサイダーの泡のようなものが炭酸です。顔を近づけてみると、はじけた泡がパチパチと当たってくすぐったいです。金泉パワーで日頃の疲れも吹っ飛びます。山の中の温泉に入ってリラックス。ココロもカラダもリフレッシュしてください。(逸)

神戸有馬温泉 元湯龍泉閣




6月1日(火)

キッズコーナーリニューアル


「小さなお子様連れのお客様にも温泉旅行を愉しんでいただきたい!」と龍泉閣がお子様に優しい宿を目指しはじめて、もうすぐ10年が経ちます。最初は、お子様用グッズのお貸出しから始め、気が付けばご提供できるサービスは50種類を越えるようになりました。

そんな中、私たちの中で、「どこにもない旅館、どこにもないキッズコーナーを作りたい!」という気持ちがどんどん膨らんでいきました。昨年の春から一年以上、「子供たち自身が楽しめるものを作ろう!有馬温泉にしか、龍泉閣にしかないものを作ろう!」とスタッフみんなで考え、ようやく念願のキッズコーナーが完成しました。

お父さんもお母さんも子供たちも一日中ずーっと一緒に楽しめる旅館。まだまだ至らない点もたくさんございますが、これからも小さなお子様連れのお客様にお喜びいただけます様、がんばっていきたいと思います。(逸)