■ 2006年 9月 ■



9月30日(土)

9月もたくさんのお客様にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。ご宿泊のご記念に、龍泉閣写真館にもたくさんのお客様をご掲載させていただきました。写真館の写真も、お客様の写真と有馬温泉や神戸の街の写真を含めて、4200枚を越えました。本当にありがとうございます。龍泉閣写真館にご掲載させて頂いてもよろしいお客様は、フロントスタッフにお申し付け下さい。お家に帰られてから、お写真をご覧いただく楽しみが一つ増えます(^o^)丿



夏休みに引き続き、9月も、お子様連れのお客様にたくさんご宿泊いただきました。ベビールームやお子様用のトイレも新しく完成し、お客様にご提供できるサービスもどんどん増えています。お子様サービスにつきましては、「お子様に優しい宿」のコーナーで詳しく紹介していますので、お子様とご旅行の際は、ぜひ、ご利用下さい。



9月は、敬老の日もございましたので、記念日のお祝いでご宿泊されるお客様もたくさんいらっしゃいました。これからの季節も、孫の日やクリスマスなどのイベントがございます。記念日でご旅行される際は「記念日のお手伝いのコーナー」で詳しくご紹介いたしておりますので、ご利用下さい。(逸)





9月29日(金)

昨日の日記でご紹介いたしました「貸雨傘ありま!」事業の記事が、本日の読売新聞夕刊に掲載されました。カラーでとてもきれいに写っていました(*^o^*)龍泉閣の女性用ピンクの浴衣が温泉街に映えて素敵でした。雨の日の温泉街散策には、貸雨傘をどうぞご利用下さい。



龍泉閣のロビーにある「お子様ナビ」コーナーをたくさんのお客様にご利用いただいております。このコーナーには、有馬温泉周辺で、お子様とご一緒にお楽しみいただける施設のパンフレットを「お子様スポット」としてご紹介しています。パンフレットには、施設ごとに、定休日と有馬温泉からの所要時間、雨の日でも遊べるかどうかを示すポップを付けております。ポップの見本を掲示していますので、お出かけ先を決める時に、ご参考になさって下さい。有馬温泉からの所要時間ごとに、かわいいキリンのパンフレット棚に置いています。(智)





9月28日(木)

今日は、有馬の工房の中にある「全寿庵 ごんそば」で「体験そばうち」をしてきました。そば粉と小麦粉を混ぜ、麺をこねて延ばし、切るところまで体験できます。体験後は、自分でうったそばを食べることができます。営業時間や体験料金は、龍泉閣のホームページで詳しくご紹介させて頂きたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。(逸)



今日は、読売新聞の取材で、龍泉閣のスタッフが撮影に参加しました。有馬温泉で新しく始める「貸雨傘ありま!」事業の取材で、龍泉閣の浴衣を着て、新しい「貸雨傘」を持って撮影していただきました。明日の読売新聞で詳しく紹介されますので、ぜひ、ご覧ください。きれいに写っているかちょっとドキドキです(*^o^*)(麻)&(智)



今日は、有馬玩具博物館に行って来ました。スタッフの方による詳しい玩具の説明を聞いたり、木の玩具で遊んだり、とても楽しめました。有馬玩具博物館の1階では、有馬温泉のジオラマを作成中で、少し見せていただきました。とても詳しく町並みが再現されていて、龍泉閣も見つけました。ボタンを押すとその場所のランプが光るようになるそうです。木や発泡スチロールで作られていましたが、とても精巧にできていました。駅前の新しいお店で展示予定だそうです。出来上がりが楽しみです。(麻)





9月27日(水)

今週末は有馬温泉で秋のイベントがあります。

「浴衣でコンサート」は、すっかり有馬温泉の名物になったイベントで、9月30日(土)と10月14日(土)に、念仏寺で開催されます。会場には無料でご入場いただけます。お寺の静けさの中で、ピアノやヴァイオリン、バリトン、サクソフォンの音色をお楽しみ下さい。浴衣のままでお入りいただけますので、お気軽にお立ち寄り下さい。



「湯泉神社の秋まつり」は、10月1日(日)午前10時に湯泉神社を発輿、午後1時に宮入りします。湯泉神社の秋まつりは、秋の有馬温泉で行われる地域の恒例行事のひとつです。有馬温泉街をおとな神輿とこども神輿が、元気な掛け声と共に練り歩きます。有馬温泉では、掛け声は「ワッショイ」ではなく、良い湯にちなんで、「ヨイトーッ」と掛けられます。湯泉神社では、手作りの屋台もでます。



各イベントの詳しい情報は、【有馬温泉のイベント】のページをご覧下さい。(逸)



9月26日(火)

龍泉閣から1時間ほどのところにあるモリタ観光園で、りんご狩りをしてきました。9月頃から徐々に色好き始めるそうで、ちょうど真っ赤なりんごが実っていました。
籠とナイフを貸していただけるので、その場で思う存分味わうことができます。食べ切れなくてもお土産に持って帰れるので安心です。これから「ふじ」が色付き始めるそうで、1つずつネットをかけられて待機中でした。りんご狩りは10月下旬までです。ぜひご家族でご体験下さい。



龍泉閣から50分ほどのところにある花山観光園では、芋ほり体験をさせていただきました。おばあちゃんが子供でも掘りやすいように耕して下さった畑を、親子で熊手を借りて掘りました。1株300円で芋ほり体験ができます。どんなお芋がぶら下がっているかは土からでてくるまでのお楽しみ。子供たちも沢山の大きなお芋に出会えて大喜びでした。(明)





9月25日(月)

露天風呂から北摂の山並みを撮影しました。すっかり秋めいてきました。真ん中に見える山が有馬富士です。有馬富士のある三田や有馬温泉は、旧有馬郡に含まれます。また、有馬富士は、小野小町が「有馬ふじふもとのきりは海ににてなみかととへはをのゝ松かせ」という歌をうたった美しい山です。北摂の山並みを眺めながら、ゆっくりと金泉をお楽しみ下さい。



龍泉閣の展望台から有馬温泉街を撮影しました。温泉街を取り囲むように六甲山や有馬三山があります。秋には、瑞宝寺公園や紅葉谷、落葉山など、全山が紅葉します。今年も例年通り、龍泉閣日記と龍泉閣写真館で、有馬温泉や六甲山、神戸の紅葉情報をお知らせしたいと思います。お楽しみに!



今日は、次号の有馬ナビで紹介する「亀の尾の滝」について調べる為、今月オープンした「有馬文庫」に行ってきました。「有馬文庫」は、日本最古の温泉である有馬温泉の資料や文献・地図・写真などを集約し、地域に埋もれている書物を掘り起こし、保存する為に創設されました。歴史に興味のある方は、ぜひ訪れて見て下さい。とても興味深く、おもしろい資料が揃っています。詳しくは、有馬連絡所にお問い合わせ下さい。(逸)



昨日は、「有馬小学校の運動会」がありました。有馬小学校の運動会には、地元の自治会や消防団、婦人会も参加します。また、神戸市消防音楽隊によるパレードもありました。小学校だけでなく、有馬町の地域の運動会のようです。晴天に恵まれ、児童の皆さんが元気いっぱい頑張っている姿を見ることができ、とても楽しく過ごすことができました。先生方、地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。(治)





9月24日(日)

プールをご利用の小さなお子様が大勢いらっしゃいますので、プール用のお子様イスの数を増やしました。顔のついたカラフルな子供用イスです。以前設置したイスと同じものを2セット増やしました。なんともひょうきんな表情のイスで、見ているだけで楽しくなります。
龍泉閣の室内プールは、夏期以外、温水になりますので、一年中ご利用いただけます。ご宿泊のお客様は、15時〜22時、翌朝7時〜9時の間、無料でご利用いただけます。バスタオルや水具、浮輪もお貸出していますので、ご家族皆様でご利用下さい。



龍泉閣の貸切露天風呂は、5〜6名様でもご利用いただける広々とした露天風呂ですで、小さなお子様ですと泳げるほどです。また、小さなお子様連れのお客様にもご利用いただけるように、ベビーソープやお子様用のお風呂イス、バスチェア、ベビーベッドなども設置しています。お子様と一緒に貸切露天風呂をお楽しみ下さい。



有馬温泉特有のにごり湯「金泉」は、男女別館内浴場と男女別露天風呂にございます。金泉には、血行をよくする鉄分と保温効果に優れる塩分が大量に含まれており、疲労回復に効果のある炭酸成分も含まれています。金泉の効能は20種類もございますので、ご来館の際は、ゆっくり金泉に浸かって日頃の疲れを癒してください。(逸)





9月23日(土)

龍泉閣の庭でドングリを見つけました。有馬温泉は神戸や大阪の都心からも近くにありますが、まだまだ自然がいっぱい残っています。秋には有馬を取り囲む全山が紅葉します。まだ青いドングリでしたが、有馬温泉の秋も近づいてきたようです。(逸)



犯罪や交通事故の被害から地域の子どもは地域で守りたいと有馬小学校PTA、有馬町自治協議会、青少協有馬支部、防犯教会有馬支部によって「有馬子ども見守り隊」が設立されました。龍泉閣の送迎車も「有馬子ども見守り隊」として参加しています。(治)



スポーツの秋です。兵庫県には、ゴルフ場が160箇所あり、六甲山は日本のゴルフ発祥の地ですので、ゴルフの前後に有馬温泉にご宿泊いただくお客様もたくさんいらっしゃいます。このたび、ゴルフ場に行かれるお客様にご利用いただくために、ゴルフ場の住所、インターチェンジからの距離、有馬温泉からの大よその所要時間をまとめました。(渋滞の有無により異なることがあります。)龍泉閣では、素泊りプラン、1泊朝食付きプランもご用意しておりますので、到着の遅い方、出立の早い方、それぞれスケジュールに合わせて、ご希望の宿泊プランをお選び下さい。豊かな自然に恵まれた龍泉閣の男女別露天風呂には、夜通しご入浴いただけます。古来、日本三大名湯として名高い有馬の金泉にご入浴いただきますと、ゴルフによる疲れ、筋肉痛などを一掃できます。(三)





9月22日(金)

有馬ナビでご紹介しています「お子様連れの旅の便利帖」のコーナーをたくさんのお子様連れのお客様にご利用いただいております。この度、便利帖パート2のバナーを制作しました。便利帖パート2では、「赤ちゃん歳時記」、「新生児の体・心の変化」、「新米パパへのアドバイス」、「夏に多い事故・病気」、「四季のおやつとご飯メニュー」という5部構成でご紹介いたしております。赤ちゃんの月齢に合わせたご旅行時のおすすめや注意点もご紹介していますので、「育児書より役立ちました」というお声もいただきました(*^_^*)



また、昨年制作したパート1では、小さなお子様連れでも家族旅行を気軽にお楽しみ頂けるようにと、出発準備から旅行中の注意事項などをまとめています。こちらもご旅行前にお読みいただくと、とっても役立ちますのでぜひご利用下さい。



龍泉閣でご利用いただけるお子様サービスは、「お子様に優しい宿」のコーナーで紹介していますので、ご旅行前にじっくりご覧いただき、荷物も少なく安心して気軽にご旅行下さい(^^♪(智)





9月21日(木)

有馬温泉は六甲山にも近く周りを自然に囲まれています。「太陽と緑の道」を通って、妙見山に登るトレッキングコースをご紹介いたします。龍泉閣から有馬口方面に約5分歩くと太陽と緑の道に着きます。ここから山の峰を通って妙見山に登ります。



有馬温泉・六甲山には、たくさんのウォーキングコースやトレッキングコースがあります。北西峰の頂上から有馬富士を撮影しました。秋風が吹きとても気持ちよかったです。



妙見山には、約1時間ほどで到着します。南北朝時代には、現在、寺の境内になっている所に落葉山城 (別名 有馬城)があったと伝えられています。1906年に余田左橘右衛門が城山の頂上に妙見堂を建てました。本尊は、1873年に廃寺になった金剛寺に祀られていたもので、足利義満が寄進したと伝えられています。山頂からの四季折々の眺めは素晴らしく、北摂の山々が美しい姿を見せてくれます。(麻)



秋はフルーツ狩りや栗拾いなど、味覚の秋を楽しむことができる季節です。秋の味覚の一つしい茸狩りをご紹介します。「しい茸園有馬富士」までは、龍泉閣から車で約30分で到着します。肉厚でとってもおいしいしい茸がたくさん採れました。



もぎたてのしい茸を名物の三田牛と共に炭火焼きし、思う存分味わうことができます。また、おかわり自由の炊き込みご飯も格別です。他にも鮎のつかみ取りやフナ釣り、栗拾いにも挑戦できるので、有馬富士の豊かな自然を満喫することができます。(明)





9月20日(水)

三田にある兵庫県立有馬富士公園をご紹介します。有馬温泉から有馬富士公園までは、車で約40分で到着します。有馬富士公園は、400ヘクタール以上もある大きな公園で、多くの人々に利用されています。今回は、公園内にある「あそびの王国」で遊んできました。遊びの王国は、カミナリ鬼の子どもの物語をテーマにした王国です。王国に近づくとシンボルの鬼ヶ富士が見えてきます。



公園内は、「カミナリの砦」「みんなの村」「秘密の谷」「鬼の食卓」「鬼ヶ富士」のコーナーに分かれています。スタッフの子どもたちが、鬼が富士の登山に挑戦しています。小さなお子様でも安心して遊べる施設もいっぱいあります。がんばれっ!



雲の上から落ちたカミナリ鬼の子どもが迷い込んだのが、みんなの村です。村には小さな家や堀や窓があって、自分だけの場所を見つけることができます。また、奥の迷路は入り組んだ路地のように複雑です。子ども同士で仲良く遊んでいました。
有馬富士公園は、入場料・駐車料金も無料ですので気軽に楽しめます。(逸)



神戸市立フルーツフラワーパークでは秋季限定「ぶどう狩り」が行われています。フルーツフラワーパークには、有馬温泉から車で約30分で到着します。神戸市北区・三田地区は、農業も盛んな地域ですので、年間を通してフルーツ狩りがさかんです。スタッフの子どもも大喜びでした。



フルーツフラワーパークには、公園や遊園地も併設していますので、一日中ゆっくり家族で楽むことができます。三月末までは、かわいいおサルのモンキーショーも開催されています。龍泉閣には割引券もご用意していますので、ぜひ、ご利用ください。(三)





9月19日(火)

今日は、有馬ナビの取材で有馬町内を散策してきました。有馬温泉駅前の和雑貨屋「きらくや」で、店員の岡部明理さんと撮影しました。きらくやでは、浴衣や着物の着付けをして有馬温泉を散策していただくプランも用意しています。また、龍泉閣の源泉で染めた「金泉染め」や全国から集められた「かえるグッズ」も取り扱っています。



有馬川にかかる赤くてかわいい橋「ねね橋」のそばに「ねね像」が建っています。ねねは、太閤豊臣秀吉の正室の北政所の別称です。ねねは、秀吉とともに有馬温泉を何度も訪れています。ねね像の側の「もみじ」の木の紅葉が始まっていました。例年有馬温泉の紅葉の見頃は11月初旬からですが、今秋は少し早くなりそうな気配です。



有馬温泉の中心にある「天神泉源」の様子です。有馬温泉の温泉は、金色に輝いているため「金泉」と呼ばれています。金泉には、血行をよくする鉄分と保温効果に優れる塩分が、大量に含まれていますので、ダブルで温泉効果を楽しめます。また、泉源に併設して建っている天神社は、979年に京都の北野天神を分けて祀られたと伝えられ、以来、温泉の泉源を守る神様として崇められてきました。



湯本坂にある「灰吹屋 西田筆店」の西田光子さんと撮影しました。西田筆店は、有馬温泉に唯一残る「人形筆」のお店です。人形筆を逆さに持つと筆の軸からかわいい人形がピョコンッと飛び出してきます。一つ一つ丁寧に手作りされていますので、一つ一つ人形の表情も違っています。子宝のお土産として全国から多くの方にお買い求めいただいています。



有馬の工房の中にある「全寿庵 ごんそば」でおそばをいただきました。店主の北村忠敬さんは、有馬小学校の元校長先生で、有馬温泉のことが大好きで有馬温泉でお蕎麦屋さんを始められました。有馬川の蛍の放流事業にも尽力されています。「体験そばうち」も行っていますので、龍泉閣のホームページで詳しくご紹介させて頂きたいと思います。



有馬温泉の皆様、取材の協力ありがとうございました。有馬温泉を一日歩いてみましたが、とても楽しかったです。まだまだ、ご紹介できていない楽しいスポットもたくさんありましたので、有馬ナビや龍泉閣日記でご紹介していきたいと思います。有馬温泉でのご散策の折には、ぜひ「龍泉閣」にご宿泊ください。(麻)





9月18日(月)

今日は、敬老の日です。今年もお祖父様・お祖母様とご一緒に三世代でのご旅行などで大勢のお客様にご宿泊いただきました。「孫と一緒で楽しかったです」「ゆっくりくつろげました」と、お声をかけてくださるお客様もいらっしゃいました。お客様にお喜びいただくことがスタッフにとって一番励みになります。



9月末までは、龍泉閣の源泉で染めた金泉染めコースターをプレゼントしています。当館HPをご覧になられて、9月中にお泊りの満70歳以上のお客様は、インターネットでご予約の際に「該当の方のお名前、生年月日」を予約フォームにご記入下さい。龍泉閣の源泉で染めたオリジナルコースターですので、この機会に、お祖父様・お祖母様とご一緒にぜひご旅行下さい。(麻)





9月17日(日)

涼しくなってきましたので、室内温水プールの設定温度を35度に上げました。龍泉閣のプールは季節ごとに温度を変えていますので、一年を通してご利用いただけます。また、室内プールですので、雨の日も雪の日もご利用いただけます。フロントで、水着やバスタオルのほか、お子様用の浮輪やビート板も無料でお貸出しています。また、赤ちゃん用のスイミング紙パンツも館内売店で販売しています。プールの用意をお持ちでなくても、ご利用いただけますので、お気軽にフロント係にお申し付け下さい。ご利用時間は15時〜22時、翌朝7時〜9時です。(逸)

Our indoor swimming pool (10m x 4m) is available for our guests all year round. The water temperature is adjusted in accordance with the season. Families and couples can enjoy the pool. In addition, bathing suits, bath towels, pool toys, and swimming gear are available at the front desk. (Free of charge) Swim pants for babies (sizes: 80, 90, and Large) can be purchased for 200 yen at our Gift Shop. The pool is open from 7:00 to 9:00 and 15:00 to 22:00.



絵本コーナーには約1000冊の絵本が揃っています。季節の絵本、赤ちゃん絵本、児童書、英語の絵本など様々な絵本があります。絵本コーナーの絵本はお部屋にお持ちいただけますので、お休み前に読んであげて下さい。絵本の読み聞かせは、集中力や想像力を育てながら、親とのコミュニケーションをとることができる、お子様にとって大事な時間です。普段は忙しいママやパパも、温泉に浸かってのんびりした気分で、お子様と一緒に絵本をお楽しみいただきたいと思います。(麻)

The Picture Book Corner is located in the rear of the lobby and contains more than 1,000 picture books. This Corner can also be used by our guests for relaxation and socializing. A sofa and cushions, and a Bead Roller Coaster are available for families to use.





9月16日(土)

日本酒の美味しい気候になってきました。龍泉閣では、ご夕食時に地酒を3種類ご用意いたしております。「夢楽」〈やや甘口〉、「有馬桜」〈やや辛口〉(各一本720ml・2000円)、「神戸浪漫」〈やや辛口〉(一本720ml・3000円)の中からお選び下さい。やっぱり温泉には日本酒がよく合います。(*^o^*)
★夢楽
六甲山系の銘水で醸された清酒の大吟醸です。やや甘口であっさりとした味です。(灘酒造)

★有馬桜
丹波の地で造られた本醸造の清酒です。やや辛口です。有馬温泉を代表するお酒です。(鳳鳴酒造)

There are three sakes of local breweries available:“Muraku” (slightly sweet) and “Arima-zakura (slightly dry) are 2,000 yen per bottle, and “Kobe Roman” (slightly dry) is 3,000 yen per bottle.

“Muraku”
This is a refined sake brewed from the water of the Rokko Mountain Range and white rice with a slightly sweet, refreshing taste. (Nada Brewery)

“Arima-zakura”
This is a refined sake brewed in the area of Tamba with a slightly dry taste that is particularly suited for the cherry blossom season. (7 Brewery)


★神戸浪漫
さらりとした飲み口とフルーティな吟醸香。瀧鯉ブランドの名酒です。神戸のお土産としても人気の商品です。(木村酒造)

“Kobe Roman”
This is sake brewed for a light tasting fruity. A famous‘Take-no-koi’brand. It is a popular souvenir of Kobe.(Kimura Brewery)



また、その他の「お飲物料金」は、以下のページをご覧ください。(逸)

Please refer to "Stay Plans" of our web site for other drinks.





9月15日(金)

露天風呂から、北摂の山並みを撮影しました。すっかり、「秋の気配」になってきました。秋らしく空が高く澄んでいて、とてもきれいに山が見えます。中央の山が、「有馬富士」(標高374メートル)です。向かって有馬富士の右隣の山が「羽束山」(標高524メートル)、その右隣が「大船山」(標高653メートル)です。紅葉の季節が今から楽しみです。(逸)



秋はたくさんの旅行雑誌が発行されます。このたび、まっぷるマガジンの「温泉&宿」に掲載されました。この本は、それぞれの旅館にあるサービスや施設がアイコンになっています。龍泉閣は、部屋食で貸切露天風呂があり、男女別の露天風呂が夜通し入浴できますので、たくさんのアイコンがついています。アイコンを見て、龍泉閣をお選びいただくきっかけになればいいなと思います。(三)



また、徳島県の育児雑誌「ワイヤーママ」にも掲載されました。こちらの雑誌では、1ページに大きく掲載していただきました。ベビーカーの貸し出しや絵本コーナーなど、龍泉閣のお子様サービスを詳しく紹介していただきました。育児雑誌にお子様に優しい宿としてご紹介いただくことが一番嬉しいです。ぜひ、ご覧下さい。(麻)





9月14日(木)

残暑厳しい日々が続いておりますが、入道雲も姿を消し、少しずつ秋めいてきたという感じがします。「有馬ナビ」では、4年前の創刊号以来、何度も有馬温泉の観光情報をご案内して参りましたが、今月号では、「有馬の観光案内:集大成バージョン(前篇)」として主要な有馬温泉の観光施設およびお寺・神社を網羅し、詳しくご紹介します。引き続き、次月号では、「集大成バージョン(後篇)」として、泉源・名所・その他の有馬情報を特集する予定です。

昨年に引き続き、今年の夏も就業体験(インターンシップ)として、神戸学院大学の菱川さんと阪南大学の大西さんのお二人に、龍泉閣でお手伝いいただきました。その間に、「有馬の特産品とお店」というテーマで、有馬の町内を歩き回り、ナビ原稿としてまとめていただいたものを、この長月号の第2部として掲載させていただきました。短期間で上手にまとめてくれたと思います。(逸)



昨日の日記でも書きましたが、「ちゃんちゃんこ」についてのページが完成しました。毎回新しいページを制作する時は、新しい写真や挿絵を用意します。今回は、色々な色のちゃんちゃんこを着たおばあさんの絵を描きました。年齢によって細かく顔の表情を変えて描いています。(麻)





9月13日(水)

9月は、敬老の日がありますので、還暦やご長寿のお祝いで連日、大勢のお客様にご宿泊いただいております。龍泉閣では、赤、紫、黄、白という4種類の「ちゃんちゃんこセット」をご用意しております。お祝いによって、ちゃんちゃんこの色が異なります。(数に限りがございますので、 ご予約時にお申し付け下さい。)この度、ちゃんちゃんこに関するページを新たに制作し、詳しくご紹介しておりますので、ぜひ、ご覧下さい。

In September many guests visit us in celebration of longevity of a family member, since September 18th is a national holiday called “Respect for the Aged Day”. For a commemorative event such as a ‘Kanreki,’or 61st birthday anniversary in a calendar year, we can prepare a Chanchanko costume set in red, purple, yellow, and white. Please request when reserving.



また、「お食い初め」のページもリニューアル致しました。お食い初め式について、詳しくご紹介しておりますので、こちらのページも、ぜひ、ご覧下さい。(三)

We will assist in the “Weaning Ceremony” or first meal ceremony that prays for the growth of a healthy child. The ritual feast consists of one whole grilled red snapper, red bean rice, large clam soup, boiled vegetables, pickled plum, three white stones. Sets for the ritual feast are available for boys and girls. One set is 8,000 yen. Please request 3 days in advance.



今日は有馬保育園の遠足で、大阪の海遊館に行きました。海遊館へは、有馬温泉から車で約1時間で到着します。ジンベイザメや海の生き物をたくさん鑑賞できて、子ども達も大喜びでした。また、海遊館は室内の施設ですので、雨の日でもゆっくり楽しめます。龍泉閣にパンフレットもご用意していますので、ぜひご利用下さい。(逸)





9月12日(火)

今日は、有馬文庫のオープニングセレモニーに行って来ました。神戸国際大学の桑田優教授の講演「江戸時代の有馬温泉」や北区役所有馬連絡所の妻木俊彦所長によるスライド上映「古写真で見る有馬の歴史」など、有馬温泉の歴史を楽しく聞かせていただきました。



有馬文庫では、有馬温泉の散逸した資料や有馬に関する文章が出ている色々な書物を集めています。妻木所長と事務局の武内さんが中心になって運営されています。有馬文庫をご覧になられたい方は、北区役所有馬連絡所にお問い合わせ下さい。(逸)





9月11日(月)

秋の有馬温泉のイベントをご紹介いたします。有馬温泉へご旅行の際に、ぜひご利用下さい。(三)

【有馬文庫のオープニング】

「有馬文庫」は、日本最古の温泉・有馬温泉の資料や文献・地図・写真などを集約し、地域に埋もれている書物を掘り起こし保存する為に創設されました。また、有馬を訪れた人に有馬の街の良さを更に認識してもらい、再び訪れてもらうために開催するふるさと案内人養成講座等の支援なども行っています。
明日9月12日(火)午前10:30〜、地域福祉センターで有馬文庫のオープニングセレモニーが開催されます。国際大学桑田優教授の「江戸時代の有馬温泉」の講演も行われます。



【浴衣でコンサート】

すっかり有馬温泉の名物になった「浴衣でコンサート」は、今回は、9月30日(土)と10月14日(土)に、念仏寺で開催されます。会場には無料でご入場いただけます。お寺の静けさの中で、ピアノやヴァイオリン、バリトン、サクソフォンの音色をお楽しみ下さい。浴衣のままでお入りいただけますので、お気軽にお立ち寄り下さい。



【湯泉神社の秋まつり】

10月1日(日) 午前10時に湯泉神社を発輿、午後1時に宮入りします。湯泉神社の秋まつりは、秋の有馬温泉の地域の恒例行事のひとつです。有馬温泉街をおとな神輿とこども神輿が元気な掛け声と共に練り歩きます。有馬温泉では、掛け声は良い湯にちなんで、「ヨイトーッ」と掛けられます。湯泉神社では、手作りの屋台もでます。



【KOBE観光ウィーク】

10月3日(火)は「KOBE観光の日」です。今年は9月30日(土)から「のじぎく兵庫国体」が開幕するため、「KOBE観光ウィーク」は例年より1週間長い9月30日(土)から10月17日(火)まで開催されます。期間中に計26施設が無料開放を実施します。

各イベントの詳しい情報は、【有馬温泉のイベント】のページをご覧下さい。



9月10日(日)

新しくベビールームができました!かわいい壁紙で明るい雰囲気のお部屋になりました。様々なミルク用品やベビーベッドを設置いたしております。夜間でもお使いいただけますので夜中の授乳でも安心です。

We have newly opened a Baby Room with cheerful and bright atomosphere. Several items for baby milk and a baby bed are available for whole day and night.



シンク台には、ミルク用に60℃のお湯が出る蛇口、哺乳瓶の消毒液セット、哺乳瓶洗浄用のブラシと洗剤をご用意致しております。ミルク用品はこちらですべて揃いますので、お客様は哺乳瓶と粉ミルクをお持ちいただくだけで大丈夫です。(智)

Tap water set at 60 degrees C, antiseptic solutions, cleanser, and a brush cleaning baby milk bottles are available for your use. You need to bring only a milk bottle and powder milk with you to the Room.



哺乳瓶の消毒や離乳食の温め用に電子レンジをご用意致しております。サランラップやティッシュペーパーも設置しています。離乳食をお持ちのお客様はこちらをご利用下さい。

A microwave oven can be used to sanitize baby milk bottles or warm baby foods. We have placed plastic wrap and tissue papers nearby. Please feel free to use them.



ベビーベッドとかわいいベッドメリーも設置いたしております。おむつ替えの際は、ベビーベッド横のビニール袋をご利用下さい。(麻)

A baby bed with a pretty merry mobile toy can be used freely. We have trash bags specifically designated for dirty diapers nearby the baby bed.



ベビールームは、客室棟ではなく、ロビー棟の2階にございます。2階へ上がる階段には案内板を設置いたしております。わかりにくい場合はフロントでお尋ね下さい。(明) 

The Baby Room is located next to 'Karaoke Room' upstairs of the Front Lobby. Please inquire at the front desk if necessary.





9月9日(土)

12月と来年1月、2月のカレンダーを作成しました。詳しくは各プランの詳細情報をご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。(龍泉閣 予約係)



ミキハウスの子育て雑誌「Happy−Note」に龍泉閣が紹介されました。「秋のお出かけ大作戦」のページに掲載されています。お子様とご一緒のお出かけをもっと楽しむ方法がいろいろ紹介されています。お子様雑誌に「お子様に優しい宿」としてご紹介いただくと、とても嬉しいです。(*^o^*)(麻)





9月8日(金)

今年も秋季限定ソフトアイス「マロン味」の販売が始まりました。毎年大好評のマロン味は、栗のツブツブがマロン好きにはたまらないおいしさです。秋季限定ですので、ぜひどうぞ!

Customers can select a favorite soft ice cream from such various flavors as vanilla, strawberry, caramel, chocolate, green tea, black sesame, and blueberry. Also a seasonal flavor 'marron (chestnut)' for autumn is available from this month.



秋の味覚でもう一つ忘れてはならないのが松茸です。秋季限定(9月〜11月)別注料理、松茸土瓶蒸しの販売も始まっております。松茸の香りを楽しみながらお召し上がり下さい。松茸土瓶蒸しは秋の定番人気メニューです。秋の味覚と温泉をごゆっくりお楽しみ下さい。(麻)

"Matsutake Dobin-mushi (mushrooms simmered in an earthen pot)" is also now available at 2,500 yen. This is an autumn dish and can only be enjoyed between September and November. Please enjoy it after taking a spa bath.





9月7日(木)

有馬ナビの取材で「須磨海浜水族園」に行って来ました。須磨海浜水族園には、有馬温泉から車で約40分で到着します。昨日はあいにくのお天気でしたが、水族館は室内ですので十分楽しむことができました。やっぱり大水槽は迫力がありました。(智)

We have visited the Suma Aqualife Park for our Arima Navi's future issue. It takes about 40 minutes by car from Ryuusenkaku to the aquarium. Protruding from the 1st and 2nd floors of the main hall is a large tank. There is a transparent wall made of acrylic resin with a thickness of 210 mm where you can see such marine shark, stingrays, and sea turtles swimming along with sardines that have forming a group.



「東条湖おもちゃ王国」に行って来ました。おもちゃ王国には小さな子供でも乗れる汽車や観覧車など様々な乗り物がありました。パビリオンも室内ですので小さなお子様も安心して遊ぶことができます。園内にはベビールームなども充実していますのでオムツ替えや授乳もOKです。幅広い年齢のお子様にお楽しみいただけるお勧めの遊園地です。

We have been to "Tojoko Toys' Kingdom" located north to Arima. About 10 minutes by car from Hyogo Tojo IC of Chugoku Driveway. This is an enjoyable playground for children with many rides such as a train, merry-go-round, roller coaster, ferris wheel, and others. Various facilities such as a 'baby room' are available for parents of small children.



東条湖おもちゃ王国と有馬温泉は、車で約40分の距離にありますので、おもちゃ王国を楽しんだ後でも、有馬温泉のお湯を十分楽しむことができます。龍泉閣は、お食事はすべてお部屋食ですので、周りに気兼ねせずにお召し上がりいただけます。また、貸切露天風呂をご利用いただくと、ご家族でゆっくりご入浴いただけます。(麻)





9月6日(水)

今日は、秋篠宮紀子様にご長男がお生まれになりました。新しい命の誕生はどんな時でも、人の気持ちを明るくしてくれます。私達スタッフも小さな子供を持つ親として、心よりお祝い申し上げます。
龍泉閣では、毎日たくさんのお子様にご宿泊いただいています。これからも、小さなお子様に温泉旅館で楽しい時間をお過ごしいただけます様に、スタッフ一同がんばってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。(麻)





9月5日(火)

昨日は、子どもと一緒に金泉の露天風呂に入りました。有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。子どもたちは、「お味噌汁みたいっ!」と喜んでいました。赤色に濁るのは、大量に含まれた鉄分が空気に触れると、酸化するためです。

The hot springs of the Arima Onsen have a high iron content that reacts with oxygen to give the mineral water a reddish brown called "red spa" or “golden springs” in Japanese. Children call it "miso soup" often. With its own natural hot spring, Ryuusenkaku provides the pure, untouched benefits of mineral springs for unmatched quality.



また、金泉の塩分濃度は濃く、ゆっくり入浴すると汗をたっぷり出せますので、体の中の毒素を出すデトックスの効果もあります。龍泉閣の金泉は、塩分がとても濃いので、頭を浴槽の淵に当てて息を吸うと体が浮きます。ご入浴の際は、お試しください。

The “golden springs”have also a high salt content that is effective to detoxify your body due to a good sweat when you take time for bathing. You feel your body as light as in sea water when you relax the muscles of your whole body in Ryuusenkaku's "golden springs".



金泉の効能は、神経痛、筋肉痛、疲労回復など20種類もあります。金泉の成分には、鉄分のほかに、炭酸も含まれています。写真ではわかりにくいかもしれませんが、シュワシュワッというサイダーの泡のようなものが炭酸です。顔を近づけてみると、はじけた泡がパチパチと当たってくすぐったいです。金泉パワーで日頃の疲れも吹っ飛びます。山の中の温泉に入ってリラックス。ココロもカラダもリフレッシュしてください。

The “golden springs”is reported to be effective for 20 kinds of symptoms; such as stomach illnesses, gynecopathy, neuralgia, and muscles cramps, etc. The “golden springs”have also a carbonated water content that forms bubbles on the surface like soda water.
Ryuusenkaku offers families an oasis from hectic daily life with all the comforts and charm of a traditional Japanese inn. Whether it’s the therapeutic benefits of a mineral bath or the culinary delights of Japanese cuisine, you will find complete relaxation and satisfaction during your stay.





9月4日(月)

有馬温泉のおすすめスポットのご紹介です。有馬玩具博物館は、大人も子どもも楽しめる玩具のミュージアムです。チェコやドイツなど世界5ヶ国から集められた約4000点が展示されていますが、その中にからくり人形が1300点もあります。からくり人形のアトリエもあり、製作過程を見学することができます。また、有馬玩具博物館は、室内施設なので、雨の日や雪の日も楽しめます。世界中から集められたおもちゃや鉄道模型、子供が楽しめる積み木のコーナーなどもありますので、見るだけでなく、実際に触れて遊ぶことができます。龍泉閣から徒歩で約10分で到着します。(麻)

Not only children but adults too enjoy this special facility "the Arima Toys & Automata Museum" that specializes in toys. Around 4,000 items have been collected from five other countries around the world and are on display including toys from Germany and the Czech Republic. Of those exhibited about 1300 are specialty dolls. A doll studio at the museum gives visitors an opportunity to watch dolls being constructed.



龍泉閣ホームページよりお申し込みいただき、10月末日までにご宿泊のお客様に、有馬玩具博物館の入場券をプレゼントいたしております。有馬温泉へお越しの際には、ぜひ、お訪ね下さい。詳しくは、以下のバナーをクリックして下さい。(逸)

We present our guests staying at the Ryokan by the end of October with a free ticket for the Arima Toys & Automata Museum.





9月3日(日)

龍泉閣の温水プールは室内にございますので、天候に左右されず、一年中お使いいただいております。自分の小さかった頃を思い出してみると、秋になってプールが使えなくなると、プールが大好きだったので、とても寂しい思いをしました。これからどんどん秋めいてきますが、龍泉閣の室内プールは、まだまだお子様の賑やかな声が絶えません(^o^)丿(麻)

Our indoor swimming pool (10m x 4m) is available for our guests all year round. The water temperature is adjusted in accordance with the season. Families and couples can enjoy the pool. In addition, bathing suits, bath towels, pool toys, and swimming gear are available at the front desk. (Free of charge)



今年の夏はたくさんの双子ちゃん連れのお客様にお越しいただきました。スタッフの子供にも双子がおりますので、双子ちゃんを連れてのお出かけの大変さはとてもよくわかります。兄弟とは違って、同じ月齢の小さな子供が2人いるということは、荷物も倍になり本当に大変です。龍泉閣では双子用ベビーカーのお貸出をはじめ、様々なお子様用品をご用意致しております。少しでもお荷物が減って、身軽にご旅行いただけたらなぁと思っております。これからも双子ちゃん連れのお客様にもどんどんご旅行をお楽しみいただきたいです。(麻)

We had only two outdoor baby strollers and two indoor baby strollers for the babies of our guests before. In addition to the conventional types we have recently got two outdoor baby strollers and two indoor baby strollers designed for twin babies. They can be used for walking outside the Ryokan area, or used within the premises. (Free of charge)





9月2日(土)

今日は「大人の人形劇場」を見に行ってきました。ユーモアたっぷりで大人も充分楽しめる人形劇でした。人形の動きがとてもなめらかで、上で操っていることを忘れてしまいそうでした。
スタッフの子供もとても楽しんでいました。9月3日まで開催していますので、ぜひご覧下さい。おすすめです!(明日、ご宿泊のお客様にも無料の入場券をお配りしています。午後2時の開演分は、正午以後、龍泉閣のフロントにお立ち寄り下さい。)(麻)



早朝に、露天風呂から撮影しました。空もすっかり秋めいてきました。遠くに有馬富士などの北摂の山並みも見渡せます。男女別の露天風呂は、夜通しご入浴いただけますので、一日の中で移り変わる自然をお楽しみ下さい。(逸)



9月なりました。9月は、敬老の日がございますので、毎年、還暦のお祝いなどのご記念に、たくさんのお客様にご来館いただいています。龍泉閣では、還暦のお祝いのお客様に赤いちゃんちゃんこセットをご用意いたしております。また、古希[70]、喜寿[77]、傘寿[80]、米寿[88]、卒寿[90]、白寿[99]、百賀[100]のお祝い用に、黄色、紫、白など、他の色のちゃんちゃんこセットもご用意いたしていますので、ぜひ、ご利用下さい。各色ともに数に限りがございますので、ご予約時にお申し付け下さい。どうぞよろしくお願いいたします。(治)

In September many guests visit us in celebration of longevity of a family member, since September 18th is a national holiday called “Respect for the Aged Day”.For a commemorative event such as a ‘Kanreki,’or 61st birthday anniversary in a calendar year, we can prepare a Chanchanko costume set in red, purple, yellow, and white. Please request when reserving.



また、龍泉閣では、ご宿泊いただいたお客様の、記念日のお手伝いをしています。ケーキや花束、舟盛、焼鯛、赤飯のご用意など、素敵な記念日をお過しいただけますようにお手伝いさせていただきます。詳しくは、「記念日のお手伝い」のコーナーをご覧下さい。(三)

To such guests we want to do what we can to help make their special event joyful. For guests with such a special request, please refer to “Support for Commemorative Day” of our web site.





9月1日(金)

有馬温泉では、夜の温泉街をお客様に歩いていただくきっかけになればと、大人が見て楽しめる「大人の人形劇場」を開催いたします。大人が見ても充分楽しめるユーモアたっぷりの人形劇です。人形の動きがおもしろいので、お子様にも喜ばれています。ご家族で夜の有馬温泉を散策がてら、人形劇をご覧下さい。


↑画像をクリックすると大きく表示されます。

期 間:2006年8月31日(木)〜9月3日(日)
時 間:@14:00〜15:00
     A17:00〜18:00
     B20:30〜21:30
入場料:500円
場 所:有馬の工房1F
演 目:@たそがれ・アンソロジーより
      『無言の圧力』 『乗り遅れた男』 (約30分)
     Aニューそぼく谷 ヘルスセンター (約30分)
お問い合わせ:有馬人形プロジェクト担当 078−904−0708

龍泉閣では、8月30日(水)〜9月3日(日)にご宿泊のお客様に「大人の人形劇場 無料招待券」をプレゼントいたします。

※ご希望の方はフロントにお申し付け下さい。

※チェックイン前に観覧をご希望の方は、当日の正午以降に龍泉閣にお立ち寄り下さい。(チェックインは午後3時からです。)

詳しくは、有馬温泉のイベントのページをご覧下さい。夜の有馬温泉も是非お楽しみ下さい!(逸)



当館HPをご覧になられて、9月中にお泊まりいただいたお客様にプレゼントがございます。9月中にお泊りの満70歳以上のお客様に龍泉閣の源泉で染めた金泉染めコースターをお一つプレゼントいたします。金泉染めコースターは、スタッフのお母さんが龍泉閣の源泉を使って染め上げ、一つ一つ丁寧に手作りしました。どこにもないプレゼントですので、是非この機会にご来館ください。よろしくお願いいたします。

1.2006年9月末で満70歳以上の方で、9/1〜9/30にご宿泊されるお客様全員を対象とさせていただきます。

2.インターネットでご予約の際に「該当の方のお名前、生年月日」を予約フォームにご記入願います。

3.既にご予約されているお客様で、上記1に該当される方はご来館時にフロントにてその旨お伝え下さい。(龍泉閣 予約係)

The hot springs of the Arima Onsen have a high iron content that reacts with oxygen to give the mineral water a reddish brown called “golden springs”. The golden springs used by Ryuusenkaku produce mineral deposits that gives a soft, faint color that is a characteristic of the “golden springs” textiles. During September we would like to present our guests of 70 years old or older as of September 30, 2006 with a coaster made of the “golden springs” textiles.