■ 2009年 11月 ■



11月30日(月)

今日で11月も終わりです。今年の秋も、たくさんのお子様連れのお客様にご来館いただきました。皆様、プールや露天風呂、駄菓子屋などで楽しまれていました。ご来館いただきました皆様、本当にありがとうございました。12月以降には、クリスマス、冬休み、お正月があります。これからも、小さなお子様連れのお客様にお喜びいただけます様、スタッフ一同、頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。(麻)

龍泉閣の室内温水プールは、大人の方だけでなく、小さなお子様連れのお客様にも、ご利用いただけます。バスタオルや水着(スクール水着タイプ)は、フロントにて無料でお貸し出ししていますので、ご宿泊の際は、お気軽にご利用ください。お子様用浮き輪やビート板、アームリングなども無料でお貸し出ししています。 おむつのとれていないお子様には、スイミング用の紙おむつを着用していただいております。お持ちでない場合は、館内売店にて販売しております。(サイズ:80・90・ビッグ 各1枚200円)

プール


キッズコーナー(絵本コーナー)は、ご宿泊いただいたお客様同士の触れ合いの場、憩いの場となっています。小さなお子様同士の会話から、お父様、お母様同士が仲良くお話をされていると、温かな気持ちになります。たくさんの絵本の他に、「ルーピング」や「数かぞえ」などのお子様用の知育玩具もご用意しております。

キッズコーナー


昔ながらの駄菓子屋さんがあれば、「昔、パパが遊んだおもちゃだ!」、「ママが小さいころ食べたお菓子よ!」と、ご家族そろってお楽しみいただけると考えて、ロビーの一角に駄菓子屋「ぬくもり屋」をオープンしました。家族旅行のご記念に、昔懐かしいあの頃にタイムスリップして、お子様との触れ合いを深めていただきたいと思います。

駄菓子屋


カラオケルームは明るい和室で、小さなお子様用に、ベビーベッドや絵本箱、お子様用のおもちゃなどもご用意しております。最新式のカラオケには、13万曲以上の楽曲が入っており、お子様向けの楽曲もたくさんございます。普段はなかなかカラオケをできない方にも、お子様とご一緒にお楽しみください。

子どもも楽しめるカラオケルーム


また、ビリヤード、ゲームコーナー、マッサージチェアもご用意いたしております。有馬温泉の夜を、ご家族でお楽しみください。

ゲームコーナー




11月29日(日)

「Happy-Note ハッピーノート 冬号」に掲載されました。今回は、「ファミリーにおすすめ!お出かけスポット特集」のコーナーに載せていただきました。ファミリーにおすすめの宿として、育児雑誌に紹介されると、とても嬉しいです。これからも、お子様連れのお客様にお喜びいただけます様に、スタッフ一同がんばっていきたいと思います。掲載ありがとうございました。(麻)

Happy-Note ハッピーノート 冬号




11月28日(土)

龍泉閣のロビーにある駄菓子屋「ぬくもり屋」に、新しい商品が増えましたので、ご紹介いたします。

小学生の頃、遠足の前の日には必ず買っていた“どんぐりあめ”です。外は飴で中はガムという、不思議な食感がたまりません。グレープ味とコーラ味を販売しています。

コーラキャンディ&グレープキャンディ


ポップでキュートなフルーツが飴になって、レイになっています。お子様はみんな首にかけたりするのが大好きですね。がんばったときのご褒美などにいかがでしょうか。

フルーツミックスレイ




11月27日(金)

有馬温泉善福寺の紅葉の様子です。瑞宝寺公園の紅葉はもうすぐ終わりそうですが、善福寺のある有馬温泉中心街の紅葉は、今が見頃をむかえています。有馬温泉へお越しの際は、ぜひ、温泉街にもお立ち寄りください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

神戸有馬温泉善福寺の紅葉

神戸有馬温泉善福寺の紅葉

神戸有馬温泉善福寺の紅葉

神戸有馬温泉善福寺の紅葉

神戸有馬温泉善福寺の紅葉




11月26日(木)

今日は、11月26日、「いいふろ」の日です。有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。赤色に濁るのは、大量に含まれた鉄分が空気に触れると、酸化するためです。

神戸有馬温泉 元湯龍泉閣


また、龍泉閣の金泉は、塩分がとても濃いので、頭を浴槽の淵に当てて息を吸うと体が浮きます。ご入浴の際は、お試しください。また、金泉の効能は、神経痛、筋肉痛、疲労回復など20種類もあります。金泉の成分には、鉄分のほかに、炭酸も含まれています。写真ではわかりにくいかもしれませんが、シュワシュワッというサイダーの泡のようなものが炭酸です。顔を近づけてみると、はじけた泡がパチパチと当たってくすぐったいです。金泉パワーで日頃の疲れも吹っ飛びます。山の中の温泉に入ってリラックス。ココロもカラダもリフレッシュしてください。(逸)

神戸有馬温泉 元湯龍泉閣




11月25日(水)

「冬ぴあ 関西版 東海版」に掲載されました。関西版では「冬の旅宿」のコーナー、東海版では「冬旅紀行 この冬行きたいおすすめの宿&湯」のコーナーに紹介していただきました。有馬温泉は、神戸市街からも近く、毎冬、神戸ルミナリエの鑑賞の際に、ご宿泊されるお客様がたくさんいらっしゃいます。龍泉閣では、夕食のつかない「湯泊りプラン」、「1泊朝食プラン」のご用意も致しております。また、男女別の露天風呂は、夜通しお入りいただけますので、どうぞご利用ください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(麻)

冬ぴあ 関西版 東海版




11月24日(火)

龍泉閣では、お日にち限定で『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』の2つのプランをご用意いたしております。

『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』では、温泉旅館の場合あまり受け入れられていない「大人様1名+お子様1名」からご予約を承ります。(大人様1名+お子様2〜3名でもご利用いただけます。)

忙しいパパを置いてでかけるママとお子様の二人旅。反対にママにお留守番を頼んで、パパとお子様の二人旅。
パパと一緒に絵本を読んだり、ママと一緒にプールで遊んだり・・・
有馬玩具博物館や有馬ます池、ロープウェイに乗って六甲山にお出かけなんていかがでしょうか?
ちょっぴり寂しいけれど、たまには、こんなファミリー旅行はいかがですか?詳しいプラン内容は、以下のページをご覧ください。

大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン


また、こちらのプランは、おじいちゃん、おばあちゃんとご一緒の旅行など、お部屋が2部屋ご希望の場合に「大人様3名+お子様(2部屋)」としてご宿泊いただけますので、三世代旅行にもご利用いただいております。還暦やお食い初めのお祝いと合わせて、ぜひご利用ください。各種お祝いのご用意は、「記念日のお手伝い」のコーナーをご覧ください。

記念日のお手伝い


『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』は、温泉と夕食をセットにした日帰りプランです。お部屋は15:00〜21:00の間ご利用いただけます。お食事は17:30〜19:00の間に開始していただきます。露天風呂、館内浴場、室内プールなども15:00〜21:00の間ご利用いただけます。

当館の金泉は、有馬温泉特有の塩分と鉄分を多く含んだ赤褐色のにごり湯で、効能は、神経痛・筋肉痛など20種類。露天風呂と館内浴場に自家泉源より直接引いております。六甲山登山の後や忘新年会、日帰りでの記念日のお祝いなどで、ぜひご利用ください。詳しくは、以下のページをご覧ください。(龍泉閣予約係)

お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン




11月23日(月)

昨日の日記で書いた『雲海』が、早速、北摂三田盆地に現れました。雲海は、朝晩の気温や湿度の差が大きく、風のない、冷えた朝に見られることが多いといわれています。紅葉の木々と雲海。二つの季節を楽しめる晩秋の有馬温泉へ、ぜひ、お越し下さい。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

紅葉と雲海




11月22日(日)

龍泉閣の屋上から、北摂三田方面を撮影しました。宿の周辺の木々の紅葉も見頃をむかえています。クヌギやカシなどの広葉樹の紅葉がとても綺麗です。冬の寒い朝には、たびたび雲海を見ることができます。次は、雪景色を撮影したいと思います。

有馬温泉の紅葉


こちらは、展望台から撮影した有馬温泉街の様子です。有馬温泉〜六甲山にかけて、紅葉の見頃をむかえています。

有馬温泉の紅葉


鼓ヶ滝公園の紅葉も撮影してきました。鼓ヶ滝は、有馬温泉の中でも最後に紅葉します。今月末頃まで、有馬温泉の紅葉は楽しめそうです。秋の有馬温泉へ、ぜひ、お越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉の紅葉




11月21日(土)

本日11月21日の「有馬温泉の紅葉」の様子です。「湯けむり広場」や「ねね橋」、「善福寺」で紅葉が見頃をむかえています。有馬温泉では、11月いっぱい紅葉が楽しめそうです。秋の有馬温泉へ、ぜひお越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉




11月20日(金)

昨日、『ボージョレ・ヌーボー』が解禁されました。今年、龍泉閣でご用意させていただくワインは、『ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー[2009]/ドメーヌ・マルタン』。ドメーヌ・マルタンはボージョレ地区のシャーンと言う村に位置しワインの産地ではサン・ヴェランの白を産出することで有名な村です。すぐ北隣はプイィ・フュッセの原産地で南はサンタムール村、ジュリエナ村があるという、恵まれた所に位置します。このシャーン村で採れる赤はすべてボージョレ・ヴィラージュの呼称でリリースされます。ご夕食時やお風呂上りに、今年の味をぜひお試しください。(三)

ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー[2009]/ドメーヌ・マルタン


以下、ボージョレーワイン委員会プレスリリースより。

収穫はほぼ1ヶ月にわたり、9月20日頃に終了、 理想的な天候であったおかげで、畑の衛生状態はすばらしく、このためぶどうは完璧に成熟することができた。

味わいは、程よいストラクチュアがあり、丸みがあり滑らかな2009年のボージョレーの外観は、素晴らしいブルーベリーの色合いで、ボージョレーでもまれに見る色の濃さである。

香りは、キイチゴ、ブラックベリー、赤い桃、そしてスミレまで味わいにも感じられる強烈なアロマがはじける。完璧なバランスで、アロマ豊かな長い余韻に支えられ、驚くほど複雑である。絹のように柔らかく、完全に溶け込んタンニン、他を圧倒するほどのアロマの強烈さ、そして完璧な酸味は、長期熟成に耐える、しっかりとした造りのワインであることを表している。

「今年は、アルコール度と酸味が完璧なバランスとなるでしょう。これは本当に稀なことで、桁外れに素晴らしい年であることを思わせます。今年のワインは熟成型となるでしょう。15年後、私たちはまだ、2009年のボージョレーを楽しんでいることでしょう」と、ボージョレーワイン委員会会長で、生産者でもあるカパルは述べた。



11月19日(木)

神戸の冬の風物詩『神戸ルミナリエ』が今年も開催されます。

「ルミナリエ」というのは、イタリア語の"ルミナリア"の複数形で、小電球で作られたイルミネーションを意味します。「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災から11ヶ月後の95年12月に、6,400人以上の犠牲者に対する鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託して初めて開催された、光の彫刻作品、光のオブジェです。その後、神戸市民の強い要望を受け、師走の恒例行事となっています。

芸術性が高く評価されている神戸ルミナリエですが、第15回目となる2009年のテーマは「光の抱擁」"L'abbraccio della Luce"で、12月3日(木)〜14日(月)まで12日間にわたって開催されます。

400万人近い人出で会場周辺が混雑すると予想されますので、有馬温泉から電車やバスで会場に向かわれるようお奨めします。師走のひと時、ぜひ有馬〜神戸にてお過ごしください。

神戸ルミナリエ2009

神戸ルミナリエ2009


〜神戸ルミナリエ2009〜
テーマ:「光の抱擁」"L'abbraccio della Luce"
開催期間:2009年12月4日(木)〜12月15日(月)
点灯時間:月〜木曜日 18:00頃〜21:30
金曜日:18:00頃〜22:00
土曜日:17:30頃〜22:00
日曜日:17:30頃〜21:30
※但し、荒天・混雑状況により点灯時間を変更する場合があります。
※点灯時間前後は大変混雑しますので、できるだけ時間を遅らせてのご来場にご協力ください。
開催場所:神戸市中央区旧外国人居留地・東遊園地

神戸ルミナリエの歩みなど、詳しくは、以下のページをご覧ください。

神戸ルミナリエ2009




11月18日(水)

「女性自身」に掲載されました。「まだ間に合う全国 紅葉を愛でる秘湯21」のコーナーでご紹介いただきました。有馬温泉では、瑞宝寺公園や寺町界隈をはじめ、町内のあちらこちらで見頃を迎えています。秋のご旅行の際は、ぜひ、日本三名泉、日本三古泉の有馬温泉へ、お越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

女性自身




11月17日(火)

「まっぷるマガジン 兵庫神戸・姫路・但馬・淡路島 ’10」に、「元湯 龍泉閣」が掲載されました。兵庫県は、自然や観光施設に恵まれ、多くのお客様が毎日お越しになられています。兵庫にお越しの際は、ぜひ、日本三名泉の有馬温泉へお越しください。龍泉閣では、ご旅行スタイルに合わせて、様々なプランをご用意いたしております。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(麻)

まっぷるマガジン 兵庫神戸・姫路・但馬・淡路島 ’10




11月16日(月)

昨日に引き続き、有馬温泉の紅葉の様子です。太閤通りにある善福寺周辺、寺町界隈でも紅葉の見頃を迎えています。有馬温泉では、「瑞宝寺公園もみじ茶会」「有馬温泉招福門前市」等のイベントも開催されています。もうしばらく有馬温泉の紅葉は楽しめそうです。秋の有馬温泉へ、ぜひお越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉




11月15日(日)

本日11月15日の「有馬温泉 瑞宝寺公園」の紅葉の様子です。瑞宝寺公園は、紅葉の見頃をむかえています。たくさんの観光客の皆様が有馬温泉に紅葉狩りにお越しになり、温泉街はとても賑わっていました。瑞宝寺公園では、11月23日まで「もみじ茶会」も開催されています。有馬温泉の紅葉は、もうしばらく楽しめそうです。秋の有馬温泉へ、ぜひ、お越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉




11月14日(土)

「まっぷるマガジン 兵庫神戸・姫路・但馬・淡路島 ’10」に掲載されました。兵庫県は、自然や観光施設に恵まれ、多くのお客様が毎日お越しになられています。兵庫にお越しの際は、ぜひ、日本三名泉の有馬温泉へお越しください。龍泉閣では、ご旅行スタイルに合わせて、様々なプランをご用意いたしております。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

まっぷるマガジン 兵庫神戸・姫路・但馬・淡路島 ’10


いよいよ味覚の秋到来です!!龍泉閣では、今年も、地元丹波篠山産の猪肉を使った「丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン」をご用意いたしました。今しか楽しめないおいしい猪肉を、龍泉閣でお召し上がり下さい。

丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン


こちらのプランは、秋冬期間限定の1泊2食付の宿泊プランです。お食事は夕・朝食ともにお部屋でご用意いたします。夕食は地元丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)に会席も7品ほど付いているプランです。丹波篠山産のおいしい猪肉を味噌仕立てのお鍋でお召し上がりください。ご予約は3日前までにお願いいたします。期間は、11月20日〜3月中旬です。(12月31日〜1月4日は設定がございません。)皆様のご予約を、お待ち申し上げております。(松)

丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン




11月13日(金)

有馬保育園の秋の遠足で、「須磨海浜水族園」に行ってきました。須磨海浜水族園へは、有馬温泉から阪神高速北神戸線を利用して、車で約40分で到着します。

有馬保育園の遠足


水族館に入ると、波の大水槽があり、サメやエイ、カメなどが、水中を泳ぐ様子を間近に見ることが出来ます。また、館内には、他にもたくさんの魚たちが展示されていて、海のさまざまな生き物たちの生態をわかりやすく、見学できるようになっています。チンアナゴやカクレクマノミなど、子供達が大喜びの魚たちがいっぱい展示しています。イルカのジャンプが見られるイルカライブや、地球最後の秘境といわれるアマゾンに生息する世界最大の淡水魚ピラルクなどをチューブ型水中トンネルから見ることができるアマゾン館も人気です。魚の餌やり実演、遊園地など家族で一日楽しめるスポットです。

何度も行ったことのある須磨海浜水族園ですが、今回は保育園のお友達と一緒に見学でき、とても楽しかったです。(麻)

有馬保育園の遠足




11月12日(木)

龍泉閣のロビーにある駄菓子屋「ぬくもり屋」に、新しい商品が増えましたので、ご紹介いたします。大人気分を味わえるお菓子「パイポチョコ」です。パイプの中に小さなチョコレートが入っています。パイポを吹くと、笛になります。ぜひ、楽しんでみてください。

パイポチョコ


とても楽しい「カメレオンキャンディー」です。飴の色は黒ですが、味は食べてみなくてはわかりません。青りんご、ブドウ、オレンジと“すっぱいイチゴ”の4種類があります。“すっぱいイチゴ”に当たると、なんと舌が『真っ赤赤』のカメレオンみたいなってしまいます。何味が当たるか楽しんでみてください。

ブラックカメレオンキャンディ




11月11日(水)

須磨浦山上遊園に行って来ました。有馬温泉から須磨浦山上遊園までは、車で約40分で到着します。鉢伏山と旗振山の山頂一帯に広がる須磨浦公園内の植物園・遊園地を含む緑ゆたかな公園で、須磨浦ロープウェイとカーレーター(勾配25度のゴンドラ)を乗り継ぐと山頂エリアに着きます。山頂エリアには須磨海岸から紀淡海峡、六甲山地まで360度のパノラマを楽しめる回転展望閣や林間の散策路があり、さらに観光リフトで谷を渡ったところにはふんすいランド、サイクルモノレール等が設置された遊園地があります。カーレーターやゲームコーナーのインベーダーゲーム、公園の遊具など、施設のほとんどは、開園時(1959年)からのもので、レトロ感を楽しむことができます。(麻)

須磨浦山上遊園

須磨浦山上遊園

須磨浦山上遊園




11月10日(火)

数量限定の紫芋焼酎「赤霧島」のご紹介です。年に2回、春と秋にだけ出荷される希少なお酒です。龍泉閣でも数本ですが入荷いたしました。ご来館の際は、ぜひ、ご賞味ください。(治)

赤霧島


◆幻の紫芋
昭和の終わり、 鹿児島県の山川町で新たな芋「山川紫」が偶然発見されました。この山川紫の特徴は、中心部まで濃い紫色の色素が入り込んでいる点です。
九州沖縄農業研究センター、芋類研究の権威である山川理農学博士でさえもこの様な性質を持つ芋は見たことがありませんでした。早速、この品種を、世界中の芋の遺伝子を蓄えるペルーのCIP芋類研究所に照会しましたが、同一の芋は発見されませんでした。この芋について詳しく調べてみると漁師が大海原の彼方から持ち込んだと言われていますがどこから来たのか今も謎です。
この不思議な「山川紫」から数々の新品種が開発されました。その中で最も醸造特性が高かった芋が、「赤霧島」の原料ムラサキマサリ(紫優)なのです。霧島酒造が新たな味わいを求め続け、ついに手にすることが出来た芋は、まさに幻の紫芋といえる品種でした。

◆唯一無二の味酒(うまさけ)
弊社では、黄金千貫を原料に一定した高い品質の焼酎造りを行っています。その一方研究開発では、芋の品種による新たな味わいを常に模索し続けてきました。新品種の芋が誕生する度、新たな味わいに想いを馳せ、醸造試験を幾度も繰り返して、様々な特徴のある焼酎を造ってきましたが、弊社の商品として理想とする酒質はなかなか得ることが出来ませんでした。
そして、理想への飽くなき挑戦が、平成14年に品種登録されたムラサキマサリの登場で、ついに報いられる時がきました。その味わいは、風雅な甘みと、気高い香りを持ち唯一無二の味酒でした。

◆自然が育む天然色素
ムラサキマサリの紫はポリフェノールの一種。この紫色素は、麹の酸により燃えるような赤色に変化します。この自然の営みが「赤霧島」のもろみで起こります。
麹が造るクエン酸とムラサキマサリの出会いが作るもろみの赤。それこそ「赤霧島」のシンボルの赤なのです。



11月9日(月)

有馬温泉林渓寺の紅葉の様子です。境内のイトモミジがとてもきれいに色づいていました。林溪寺の境内には「未開紅」という樹齢200年以上の紅梅もあります。この名称の起こりは、1781年、本山19世乗如上人(本願寺の門主)が有馬入湯の折に、梅の蕾の紅色が殊に深く、美しいのを見て名付けたと言われています。毎年3月下句になると、紅色の美しい八重の花が咲きます。古くから、この梅の実を食べると子宝に恵まれるという言い伝えがあり、別名「はらみの梅」、「にむしんの梅」とも呼ばれています。(三)

有馬温泉林渓寺の紅葉

有馬温泉林渓寺の紅葉


寺町界隈で11月中の日曜日に開催されている「有馬温泉招福門前市」に行って来ました。寺町の紅葉も見頃を迎えて、多くの観光客の皆様で賑わっていました。来週には、浜坂漁港や家島漁港、丹波篠山、姫路、岡本商店街からも出店予定です。有馬温泉へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉招福門前市

有馬温泉招福門前市




11月8日(日)

本日11月8日の有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉の様子です。先週に比べ、1週間で紅葉が一気に進み、本格的な紅葉シーズンが始まりました。瑞宝寺公園をはじめ、有馬温泉には、たくさんの観光客の皆様が紅葉狩りにいらっしゃっていました。秋は、有馬温泉が一番賑わう季節です。秋の有馬温泉へ、ぜひお越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉




11月7日(土)

龍泉閣では、これまで、離乳食期のお子様には、「おかゆ」などをご注文いただくか、冷凍したものをお持ちいただき、電子レンジで温めていただいておりましたが、「赤ちゃん御膳(離乳食セット)」のご用意もできるようになりました。赤ちゃんにもご旅行をお楽しみいただきたいと考え、6種類のメニューを御膳風に盛り付けています。ご家族で、ゆっくり楽しんでお召し上がりください。前日までにお申し込みいただいております。お料金は一食1000円です。※食物アレルギーのないお子様対象です。(松)

赤ちゃん御膳・離乳食セット


■赤ちゃん御膳(離乳食セット)のお品書き

・ホウレン草とシラスのトロトロ
体の調子を整える緑黄色野菜の代表的存在であるホウレン草を湯がいてすりつぶしたものと、骨になるカルシウムの供給源であるシラスを一度湯通しして塩分を取り除き、すりつぶしたものを合わせました。トロトロに仕上げていて、口当たりもまろやかです。

・ニンジン・ヨーグルト
カロテンを中心としたビタミンを含み、体の抵抗力を高めるニンジンが持つ本来の甘さを大切にして、消化吸収率が高く、腸の調子を整えるヨーグルトをミックスしました。デザートとしてお楽しみください。

・白かゆ
白米に豊富に含まれる炭水化物は体内でブドウ糖を作ります。このブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源となります。時間をかけて、じっくりコトコト煮て、フワフワにしました。

・カボチャの裏ごし
粘膜を守り、感染症を防ぐ、栄養価の高いカボチャをじっくり蒸した後に裏ごししました。ミネラル・ビタミンEが豊富なカボチャを摂って抵抗力をつけましょう。

・ジャガイモ蒸し
でんぷん質にガードされ、加熱してもビタミンCが豊富なジャガイモは、臓器の筋肉組織を活性化する働きもあり、アレルギー体質を改善する作用もあります。湯がいてすりつぶし、食べやすくしました。

・豆腐のトマトあえ
たんぱく質、ビタミンB1が豊富な豆腐を滑らかな状態にしました。アクセントにリコピンを含む栄養成分満点のトマトをピューレ状にして加え、見た目もかわいらしく仕上げました。



11月6日(金)

有馬温泉では、紅葉の見ごろをむかえています。有馬ナビのバックナンバーでは、有馬温泉や六甲山、神戸の紅葉情報をお知らせしています。紅葉のおすすめスポットやおおよその紅葉時期などもまとめてますので、ぜひ、ご覧ください。(逸)

有馬温泉の紅葉


有馬ナビバックナンバー

また、英語版の紅葉情報のページも制作しましたので、ぜひご覧ください。(三)

The leaves of the trees in the town of Arima Onsen and surrounding mountains begin to turn various shades of red and orange around the middle and end of October every year. A picturesque scene of autumn-tinted leaves can be seen until the end of November. We feature "Guide to Autumn Tints Spots” in Arima, Nishinomiya, Ashiya, Sanda, and Kobe for your convenience. During the autumn-tinted season, we ask that you include "Motoyu Ryuusenkaku, the Child-friendly Inn" as an event in your plans for a family trip to enjoy the elegance of Arima Onsen.

Guide to Autumn Tints Spots




11月5日(木)

しあわせの村にある「トリム園地」で遊んできました。しあわせの村には、有馬温泉から車で30分で到着します。トリム園地には、長い滑り台や大きなジャングルジムもあり、子供たちも大喜びでした。また、しあわせの村の紅葉も進んでいて、ドングリ拾いや落ち葉拾いも楽しめました。楽しい一日でした。(麻)

しあわせの村

しあわせの村


「るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬’10」に掲載されました。「有馬シーンで選ぶならココ!こだわりのお宿ガイド」のコーナーに、お子様に優しい宿として、ご紹介いただきました。有馬温泉の紅葉は見頃をむかえ、たくさんの観光客の皆様にご来湯いただいております。秋の有馬温泉へ、ぜひ、お越し下さい。(逸)

るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬’10




11月4日(水)

全国から紅葉の便りが届いていますが、有馬温泉を取り囲む木々の紅葉も見頃をむかえています。龍泉閣日記や各ブログでは、有馬温泉の紅葉情報を随時お知らせ致しますので、ぜひご覧ください。また、紅葉期間は有馬温泉で様々なイベントが開催されます。以下、有馬温泉の秋のイベントのご紹介です。秋の有馬温泉へ、ぜひお越しください。(逸)

■平成21年度 瑞宝寺公園もみじ茶会

有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園は、1873年(明治6年)に廃寺になった瑞宝寺跡が神戸市の公園として生まれ変ったもので、秋にはおよそ2500本の楓がいっせいに紅葉します。
太閤秀吉は、千利休と度々ここを訪れ茶会を催したと記録に残されております。これにちなんで、毎年、ここで、表千家、裏千家のご奉仕による有馬大茶会が盛大に開かれていることは有名でございます。
「錦繍谷」とも「日暮の庭」とも言われているこの瑞宝寺公園の見事な紅葉のもとでいただく一服のお茶の雅を、さらに多くの方にお手軽に親しんでいただくことを願って、瑞宝寺公園もみじ茶会(野点席)を開催いたします。

平成21年度 瑞宝寺公園もみじ茶会


■第3期有馬温泉招福門前市

太閤秀吉の時代から江戸時代にかけて盛んに繰り広げられたと言われる有馬温泉の市を復活させようと思い企画した「有馬門前市」。
昨年の冬、今年の春と2回実施させて頂き、お陰さまで多くの反響を得る事が出来ました。今回は丁度、温泉寺鐘楼の修復が完成する、願っても無いタイミングでもあり、有馬温泉としても一番人出の多い11月に実施します。

第3期有馬温泉招福門前市




11月3日(火)

昨秋冬に引き続き、日本海の冬の味覚「浜坂産松葉カニ」が、有馬温泉の旅館に新鮮な状態で安定供給されることになりました。龍泉閣では、今季も「浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン」をご用意いたします。有馬温泉で日本海の新鮮なカニと地元但馬牛のステーキを味わうことができる、とっても贅沢なプランです。冬期間しか楽しめない本場の味をぜひお楽しみ下さい。

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン


こちらのプランは、浜坂漁港直送の新鮮な蟹(大きめの松葉蟹おひとり様1匹800グラム)を蟹すき鍋でお召し上がりいただくプランです。お食事は朝夕ともにお部屋食になります。また、前菜、お造り、椀物、デザートに加え、但馬牛の鉄板焼きステーキ120グラムもついています。

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン


こちらのプランのご予約は3日前までにお願いいたします。プランの設定期間は、11月7日〜3月21日です。(12月26日〜1月11日)は設定がございません。浜坂産の松葉カニは、とにかく甘味が強いところが特徴です。有馬温泉で、日本海のブランド蟹と但馬牛ステーキを一度にお楽しみください。(松)

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン




11月2日(月)

昨日に引き続き、有馬温泉の紅葉の様子です。瑞宝寺公園以外でも、寺町界隈、ねね橋周辺などで紅葉が始まっています。まだ、緑色の木々も残っていますので、今週末〜11月下旬まで、有馬温泉の紅葉は楽しめそうです。11月は有馬温泉が一年間で一番賑わう季節です。秋のご旅行は、ぜひ、有馬温泉へお越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(三)

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉

有馬温泉の紅葉




11月1日(日)

本日11月1日の有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉の様子です。まだまだ、緑の木もありますが、公園全体の紅葉が始まりました。明日11月2日、明後日11月3日には、「第60回記念 豊公を偲ぶ有馬大茶会」が開催されます。また、11月13日・14日・15日・20日・21日・22日・23日の7日間には、「平成21年度 瑞宝寺公園もみじ茶会」が開催されます。今週末ぐらいから、11月下旬まで、瑞宝寺公園の紅葉は楽しめそうです。龍泉閣日記では、有馬温泉の紅葉を詳しくご紹介してまいります。秋のご旅行は、ぜひ、有馬温泉へお越しください。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉

有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉