■ 2005年 1月 ■



1月31日(月)

今日で1月も終わりです。今月も、記念日のご旅行やお子様とのご一緒のご旅行など、たくさんのお客様にご宿泊いただき、本当にありがとうございました。2月も、バレンタインデーや節分などイベントがたくさんあります。龍泉閣の「お子様にやさしい宿」や「記念日のお手伝い」のコーナーも、ぜひ、ご利用ください。(逸)







1月30日(日)

有馬玩具博物館で、「Winter☆キャンペーン」が開催されています。3月14日まで、大人の方の入館料がお子様と同じ500円になっています(他の割引との併用はできません)。雪の日でも、館内施設ですのでゆっくり楽しめます。お子様連れのお客様におすすめです(*^。^*)(智)



龍泉閣の裏山で「ひよどり」を撮影しました。ひよどりは、冬に北から渡ってくる中型の鳥で、夏は北に帰ります。「ピーヨ ピーヨ」と甲高く鳴く、人なつっこい鳥です。男女別の露天風呂や貸切露天風呂にもよく飛んで来ますので、ご入浴の際に出会えるかもしれません。(明)





1月29日(土)

もうすぐ有馬ナビ如月号ができあがります。今回の地図は制作途中でハプニングがあり、(下書きを消す時に大失敗したのです(ToT))苦労しましたが、きれいにできあがってよかったです。今は有馬ナビ弥生号をどんなものにしようか、スタッフ皆でワイワイ相談しています。これからも有馬ナビをよろしくお願いいたします!(麻)



2月は、バレンタインデーがあります。有馬温泉は、毎年この季節たくさんのカップルのお客様で賑わいます。温泉旅館でバレンタインデーをお過しになられるのはいかがでしょうか?龍泉閣の貸切露天風呂では、お二人でごゆっくりおくつろぎいただけます。また、龍泉閣では、2月の平日お泊りの夕食付きのお客様に、1組1本神戸ワインフルーティー味(500ml.)をプレゼントいたしております(*^。^*)(智)





1月28日(金)

子供用まくらをご利用いただくお客様がたくさんいらっしゃいます。できるだけお子様のご要望にお答えできるように、男の子用と女の子用をそれぞれ追加しました。ご入用の際は、スタッフにお申し付け下さい。(明)



新しい売店商品が入荷いたしました。「神戸キングスチーズケーキ」です。ルテイン卵を使用していますので、黄色が鮮やかでやわらかいチーズケーキになっています。ルテイン卵は抗酸化物質ルテインを多く含み、臭みがなくあっさりしているのが特徴です。1個840円です。(智)





1月27日(木)

林溪寺の梅が今年も咲き始めました。この梅は、「はらみの梅」、「にむしんの梅」とも呼ばれ、古くから、この梅の実を食べると子宝に恵まれるという言い伝えがあります。他に有馬の「金泉」は子宝の湯といわれ、有馬名産「人形筆」は子宝授与の縁起物と言われています。また、湯泉神社で祈願すれば子宝に恵まれると伝えられています。金泉に浸かって、西田筆店に立ち寄り、林溪寺の「にむしんの梅」をめでれば、とてもご利益がありそうです(^^)(麻)



先日から販売を始めたゆず茶ですが、スタッフの間でハマる人が続出し、ちょっとしたブームになっています。おいしくて体にいいので、大人気です。最後に底の方にたまったゆずを食べるのがまたおいしいです。龍泉閣喫茶コーナーにてぜひお試し下さい。ハマりますよ!(智)





1月26日(水)

もうすぐ立春です。有馬温泉の近くの神社やお寺でも、よい年となる事を祈って、節分の行事が開催されます。2月3日に行われる行事をまとめてみましたので、ご参考下さい。(逸)

■生田神社 節分祭豆撒(まめまき)神事
午前10時半から境内でもちつき踊り、傘踊りなどが行われ、正午ごろ、弓道日置流矢越の蟇目式・天地祓い、午後1時からは地元歌手による歌、午後2時からは約100人の福男、福女による豆撒神事が行われます。
(神戸市中央区、各線三宮駅から北徒歩約3分 TEL:078−321−3851)

生田神社では、洲本市に住む中学一年生の女の子住谷彩乃さんが、「あやの」の歌手名でデビュー曲「あれが神戸か明石の灯」を披露されます。この曲は、阪神・淡路大震災の被災者への応援歌としてつくられました。

■湊川神社 節分祭
午前11時から本殿で祭典、本殿前特設舞台で御弓神事に続いて正午ごろから裃(かみしも)姿の福男、金烏帽子(えぼし)・千早姿の福娘らにより、豆まきが行われます。約2万袋の福豆がまかれ中には多数の「当たり福」も入っています。
(神戸市中央区、高速神戸駅下車すぐ TEL:078−371−0001)

■長田神社 追儺式
午前8時半ごろから約1時間、鬼役が須磨海岸でみそぎを行います。社殿前の特設舞台では午後2時ごろから節分祭の祭典、午後3時ごろからは追儺式神事が行われます。太鼓、ほら貝の音に合わせ、神々の使いとされる7匹の鬼が松明(たいまつ)をかざしながら夕方6時半ごろまで勇壮な踊りを披露、松明の残り火を縄に移して持ち帰り、家の入り口につるすと魔よけになるといわれています。
(神戸市長田区、市営地下鉄、高速長田駅北約500m TEL:078−691−0333)

■中山寺 星祭節分会
午後1時と午後3時の2回、観音様にふんした宝塚歌劇団のメンバーと着ぐるみの鬼が登場し現代風にアレンジした追儺(ついな)式が行われ、その後、福男と福女を交え福豆をまきます。
(宝塚市中山寺、阪急宝塚線中山寺下車北すぐ TEL:0797−87−0024)



1月25日(火)

昨日は、金の湯の前にある「ALIMALI」に行って来ました。ALIMALIは、ブリキのおもちゃと、手作りのからくりおもちゃのお店です。となりにある有馬玩具博物館もお子様におすすめです。



ALIMALIで、「組み木のおひなさま」を見つけました。有馬玩具博物館では、3月3日まで「小黒三郎 組み木のおひなさま展」が開催されています。世界的なおもちゃのデザイナー小黒さんのデザインによる「手のひらの上のひな祭り展」をお楽しみ下さい。(麻)





1月24日(月)

絵本コーナーには、季節ごとの絵本もたくさんご用意しています。「ゆきだるまのさがしもの」は、真っ白な雪の中で、まだ見たことのないいろんな色の花を探す雪だるまのお話です。お子様と一緒にお楽しみ下さい。(麻)



今日は、有馬四十八滝の一つ「百間滝」に行ってきました。六甲有馬ロープウェイの有馬温泉駅から徒歩約1時間の六甲山中腹に百間滝はあります。寒い日には、滝が凍りつくことで有名です。今日は暖かかったため、一部分だけ氷結していました。(本)





1月23日(日)

今月からはじめた海外からお越しのお客様への浴衣プレゼントをたくさんのお客様にご利用いただいております。1月2月は神戸南京町の春節祭もございますので、毎年海外からのお客様がたくさんいらっしゃいます。ご来館の際は、浴衣プレゼントをぜひご利用下さい。(麻)





1月22日(土)

龍泉閣喫茶コーナーで新しく「ゆず茶」をご用意できるようになりました。ビタミンCとクエン酸たっぷりで、おいしくて体に優しい飲物です。一杯350円です。ぜひお試し下さい。また、龍泉閣売店でも販売いたしておりますので、ご利用下さい。550g1500円、1000g2500円です。(麻)



■神戸の観光情報

2月9日(水)から20日(日)に南京町で春節祭が開催され、旧正月を祝う獅子舞や龍舞が行われます。

詳しくは、【神戸南京町】までお問い合わせ下さい。

有馬温泉からも近い神戸の中華街「南京町」は、以前の有馬ナビでも詳しくご紹介していますので、是非ご覧下さい。(逸)





1月21日(金)

今日は、「関西じゃらんの取材」がありました。3月1日号の「子供が喜ぶ、パパママ嬉しい 家族でハッピ−トリップ(仮)」という編集記事で龍泉閣を取材していただきました。千尋ちゃん、悠那君とスタッフの皆様で撮影させていただきました。一日ご苦労様でした。ありがとうございました。本の発売がとても楽しみです。(麻)



新しい売店商品が増えました。炭麗石の洗顔フォームです。炭の細かな粒子が、汚れを落としお肌をきれいにします。炭の持つ浄化作用を実感して下さい。天然素材の紀州備長炭の木酢液を香り成分として配合しています。1個、130gで1050円(税込)です。ご来館の際は、ぜひ、売店にお立ち寄り下さい。



また、通信販売もおこなっていますので、よろしくお願いいたします。(智)





1月20日(木)

もうすぐ、バレンタインデーです。龍泉閣では、2月の平日お泊りの夕食付きのお客様に、1組1本神戸ワインフルーティー味(500ml.)をプレゼントいたしております。どうぞよろしくお願いいたします。(三)



また、4月と5月のカレンダーを作成しました。詳しくは各プランの詳細情報をご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。(逸)





1月19日(水)

車で有馬温泉から六甲山を越えると、約30分で全国的に有名な酒どころに着きます。神戸市灘区、東灘区、西宮市の海岸沿いは、昔から酒造りが盛んな所で、数多くの酒造工場があり、「灘五郷」と呼ばれています。今日の龍泉閣日記は、灘五郷の「試飲・利き酒ができる施設」をご紹介いたします。(逸)

■白鹿クラシックス
同館限定のしぼりたての原酒や女性に人気の梅酒と清酒のカクテルなどを無料で試飲できます。営業時間10時〜19時。火曜休館。西宮市鞍掛町(阪神西宮駅から南へ徒歩約15分)0798−35−0286

■神戸酒心館
しぼりたての生の新酒が無料で試飲できます。営業時間10時〜18時。無休。神戸市東灘区御影塚町1(阪神石屋川駅から南へ徒歩約8分)078−841−1121

■白鶴酒造資料館
オリジナル商品「蔵酒」のしぼりたてを無料で試飲できます。営業時間9時半〜16時半。月曜休館。神戸市東灘区住吉南町
4(阪神住吉駅から南西へ徒歩約5分)078−822−8907

■櫻正宗記念館「櫻宴」
利き酒セット300円。「荒枚屋太左衛門」、「花雫あか」など3種類を楽しめます。ほかに「寒造り」のしぼりたても無料で試飲できます。営業時間10時〜22時。火曜休館。神戸市東灘区魚崎南町4(六甲ライナー南魚崎駅から北東へ徒歩約5分)078−436−3030

■泉勇之介商店(灘泉)
現在は冬限定のしぼりたての生原酒、純米生原酒、にごり酒が無料で試飲できます。見学もする場合は予約が必要です。営業時間10時〜17時。土、日、祝日休み。神戸市東灘区御影塚町1(阪神石屋川駅から南へ徒歩約10分)078−851−2722

■瀧鯉蔵元倶楽部「酒匠館」
新酒の無料試飲があります。「蔵出し生酒」の瓶詰め売りもあります。営業時間10時〜17時。火曜休館。神戸市東灘区御影石町1(阪神御影駅から南西へ徒歩約10分)078−851−0260

■浜福鶴吟醸工房
7種類の生酒が無料で試飲できます。150円で人気銘柄約10種から選んで利き酒もできます。1月下旬から新種が並ぶ予定。営業時間10時〜17時。月曜休館。神戸市東灘区魚崎南町4(六甲ライナー南魚崎駅から北東へ徒歩約7分)078−411−0492

■白鷹禄水苑
風味の異なる5種類の試飲が無料でできます。ショップ11時から19時。第1、3水曜休館。西宮市鞍掛町(阪神西宮駅から南へ徒歩約15分)0798−39−0235

■酒蔵通り煉瓦館
無料の利き酒コーナーで大吟醸や純米など4種類の原酒が試飲できます。ショップは10時〜20時。第2、3火曜休館。西宮市用海町(阪神・阪急今津駅から南西へ徒歩約15分)0798−32−2525

灘の酒蔵は、以前の有馬ナビでも紹介していますので、是非、ご覧下さい。





1月18日(火)

新しい年になり、ご家族連れのお客様の他に、多くのカップルのお客様にご来館いただいています。龍泉閣では、室内プールやカラオケルーム、ビリヤードなどがございますので、一日お楽しみいただけると思います。また、貸切露天風呂も、たくさんのお客様にご利用いただいています。冬の有馬温泉へ、ぜひ、お越し下さい。(逸)



1月17日(月)

今日で、阪神淡路大震災から10年が経ちました。龍泉閣も震災の被害で、半年近く営業できませんでしたが、多くのお客様や出入り業者さんにお助けいただき、再開することが出来ました。当時のお世話になった方々に心から感謝しております。また、多くの犠牲者の方々のことを忘れないで、これからも頑張っていきたいと思います。(龍泉閣 スタッフ一同)

昨日は、念仏寺で、震災からの復興と、有馬を支えていただいた方への感謝の気持ちを込めて「癒しのコンサート」がありました。また、寺町界隈では、灯りを点灯し、震災の犠牲者の霊をまつりました。有馬温泉では、1月31日まで、震災復興のイベントを行います。詳しくは、1月12日の龍泉閣日記をご覧下さい。(三)





1月16日(日)

絵本コーナーに電気カーペットを敷きました。絵本コーナーには、外国語の絵本などを含む約1000冊の絵本をご用意いたしております。また、お子様用に低いソファーやクッション、ベビーベッドもございますので、小さなお子様連れのお客様にも安心して、ご利用いただけると思います。たくさんの絵本と一緒にお待ち申し上げております。(麻)





1月15日(土)

■神戸の観光情報■

2005年に入り、神戸では、様々な展示会やイベントが開催されています。有馬温泉へお越しの際は、是非、お立ち寄り下さい。(逸)

■特別展 発掘された日本列島
1月16日(日)から2月20日(日)まで、神戸市立博物館において、特別展「発掘された日本列島」が開催されます。
福岡県の安徳台遺跡など、全国各地の遺跡の最新の発掘成果を集める考古速報展です。あわせて地域展示として、震災以降10年間の歩みに関する展示も行われています。
詳しくは、【神戸市立博物館】までお問い合わせ下さい。

■大工を支えた工人達 左官とその道具
5月22日(日)まで、竹中大工道具館の開館20周年記念企画展として「大工を支えた工人達 左官とその道具」が開催されています。木造建築の数多くの行程で必要とされる匠の技術や道具とともに、人(匠)そのものの生き方や仕事への姿勢がうかがわれ、興味深い展示となっています。
詳しくは、【竹中大工道具館】までお問い合わせ下さい。

■蓄音機によるミニ演奏会
1月21日(金)から2月23日(水)まで、ホール・オブ・ホールズで1日3回、銘器と名高い蓄音機「ビクトローラ・クレデンザ」を中心に、蓄音機・SPレコードの音色を満喫する演奏会が開かれます。クラシック・ジャズ・映画音楽・歌謡曲・童謡etc.懐かしい音色を楽しめます。
詳しくは、【ホール・オブ・ホールズ】までお問い合わせ下さい。

■第7回 小磯良平大賞展
2月13日(日)まで、神戸市立小磯記念美術館で、2年に1度開催され、今年で7回目を迎える「小磯良平大賞展」が開催されます。全国各地で活躍中の作家による公募作品の中から、大賞のほか入選作品が選ばれ、それらが展示されます。
詳しくは、【神戸市立小磯記念美術館】までお問い合わせ下さい。

■兵庫国際絵画コンペティション
1月17日(月)から2月20日(木)まで、兵庫県立美術館で「兵庫国際絵画コンペティション」が開催されます。震災復興10年を機に、「再生」をテーマに作品を募集したところ、世界81の国と地域から約3000人の作家の約8000点の作品の応募がありました。その中から入賞した約100点の作品が展示されます。震災の教訓と、復興の成果を世界へアピールします。
詳しくは、【兵庫県立美術館】までお問い合わせ下さい。



1月14日(金)

今日は、有馬の散策に行ってきました。「茶房 チックタク」は、金の湯と有馬の工房の中間にあります。店内には、「ピンボール」なども置かれ、昔懐かしい雰囲気に包まれています。ハヤシライスやチキンライスなどを頂けます。



お昼ごはんに、チックタクで、「チキンライス」をいただきました。サラダとスープ、温泉たまごのついたセットは、850円です。チキンライスにお好みで、温泉たまごを絡めて食べるのがお勧めです。とってもおいしかったです。また食べたいです(*^0^*)(麻)



NHK大河ドラマで、「義経」が始まりましたが、有馬町内にも源平ゆかりの史跡があります。奈良時代に行基が開き、仁西が中興したと言われる温泉寺のお堂の両脇には、鎌倉時代末の作といわれる五輪塔が二基あり、平清盛(左・総高267cm)と慈心坊尊恵(右・総高232cm)の五輪塔と伝えられています。



慈心坊尊恵は、もと清澄寺(宝塚市の清荒神)に住し、のち温泉寺清涼院に移りました。尊恵自らが書き記した『冥途蘇生記』(清澄寺蔵)や『平家物語』によると、尊恵は、承安二年(一一七二)に閻魔庁の法会に招かれた時、自分の後生を尋ねたついでに、清盛が和田の浜で千僧供養を営んだことを伝えました。すると、閻魔大王は随喜して、清盛が高僧・慈恵僧正の化身で、天台の仏法を護持するために再誕した人であることを告げ、大王が毎日三度、清盛を礼賛して読む偈文を託しました。尊恵は蘇生して大王の文を清盛に届け、清盛を大いに喜ばせたといわれています。(逸)



1月13日(木)

龍泉閣のホームページの「お子様に優しい宿」のコーナーをリニューアルしました。これまで、龍泉閣日記でご紹介して参りましたサービスを追加し、解かりやすくしました。ぜひ、ご覧ください。(逸)





1月12日(水)

震災から10年を迎えて復興した有馬から、震災を忘れずに今後の防災やまちづくりに生かす目的で、識者、著名人などを集めて震災や防災をテーマとしたシンポジウムが開催されます。また、震災時にお世話になった方々へ感謝の意を込めて、炊き出しや癒しのコンサート、灯りの点灯などを行い、助け合いの大切さを市民や観光客の皆様に再度認識していただくと共に、有馬温泉の復興を全国に発信いたします。

★開催期間 平成17年1月15日(土)〜1月31日(月)
★会場 シンポジウム 有馬グランドホテル ・炊き出し 有馬温泉観光総合案内所前 ・コンサート 念仏寺、有馬の工房など ・灯りの点灯 寺町界隈 ・防災訓練 有馬小学校
★主催 (社)有馬温泉観光協会
★後援 兵庫県、神戸市、有馬警察署、神戸市北消防署、(財)阪神・淡路大震災記念協会、(財)神戸国際観光コンベンション協会、有馬温泉旅館協同組合、神戸電鉄(株)

■震災防災シンポジウム(1月17日(月))11:20〜16:10
震災防災関連の識者を交えて、シンポジウムが開催されます。

■「しあわせ運べるように」の合唱
有馬小学校のご協力のもと、「しあわせ運べるように」を合唱します。

■有馬防災安全都市宣言
震災の教訓を生かし、今後災害に強い安全な有馬のまちづくり行うことを有馬温泉観光協会長が宣言します。

■パネル展示(1月17日(月):有馬グランドホテル、1月18日(火)〜31日(月):有馬の工房)
震災時の状況(建物の損壊、被災者受け入れや炊き出し風景など)
復興の歩み

■炊き出し(1月17日(月))11:30〜13:30 有馬婦人会主催
有馬温泉観光総合案内所前で豚汁の炊き出しを行います。

■「金の湯」「銀の湯」のご優待および、旅館の大浴場(1,000円)の開放(1月17日(月))
「金の湯」「銀の湯」のご優待(金の湯:大人650円→450円、銀の湯:大人550円→350円。シンポジウム参加者を対象に、いずれかの割引クーポン券を配布)のほか、有馬温泉旅館協同組合加盟旅館の大浴場を市民や観光客に1,000円で開放します(※)。旅館の売上金の一部は、阪神・淡路大震災遺児育英基金や阪神・淡路大震災遺児就学援助基金に寄付します。
※旅館の大浴場開放時間:11:00〜15:00

■癒しのコンサート(1月15日(土)〜31日(月))
震災からの復興と、有馬を支えていただいた方への感謝の気持ちを込めて、念仏寺や有馬の工房などでミニコンサートを開催します。
1月16日(日) 於:念仏寺 石田智子(サクソフォーン) 井上敏典(バリトン)
1月23日(日) 於:念仏寺 浜崎加代子(ソプラノ) 小川哲生(クラリネット)
1月30日(日) 於:念仏寺 西垣俊郎(テノール) 西垣千賀子(ソプラノ)
その他、有馬琴、オーケストラ、コーラスグループ、外国音楽の演奏など(於:有馬の工房)

■防災訓練(1月22日(土))1 0:00〜12:00
神戸市北消防署や地元消防団、防災福祉コミュニティの協力を得て、有馬小学校のグラウンドで、消防器具の使い方や消防ホース実体験などの防災訓練を行い、あわせて有馬中学校の吹奏楽部の演奏が行われます。

■灯りの点灯(1月16日(日))19:00〜 (社)有馬温泉観光協会青年部主催
寺町界隈で灯りを点灯し、震災の犠牲者の霊をまつり、鎮魂の気持ちと復興への感謝を表します。参加者にマッチを渡して、ろうそくを点灯していただきます。



1月11日(火)

昨年12月に龍泉閣の浴衣をリニューアルしました。詳しくは、以下のバナーをクリックして下さい。(三)



今まで使用いたしておりました浴衣は、日本の文化を海外でご紹介していただきたく、海外からご宿泊のお客様に無料プレゼントさせていただきます。ご宿泊時に、フロントまでお申し出下さい。大人の方お一人様につき、1枚プレゼントさせていただきます。こちらのプレゼントは、浴衣の在庫がなくなり次第、終了させていただきます。(麻)

Dear guests,

We have recently changed the design of the yukata we provide for our guests. A yukata is a traditional kimono-style bathrobe that can be worn both indoors and outdoors.

We would like to take this opportunity to present yukata bearing the previous design to our international guests. We hope this will help to introduce Japanese culture abroad.

These yukata are available in adult sizes free of charge at our reception counter. As we only have a limited number left in stock, we would ask that you restrict yourself to one item per person.





1月10日(月)

駅前の和雑貨店「きらくや」で「かえるのバッチ」を見つけました。とても小さくてかわいいバッチです。きらくやでは、和雑貨のほか、金泉染めの商品や和風小物、古布などを取り扱っています。(明)







1月9日(日)

この度、芋焼酎のご用意も出来るようになりました。「本格焼酎 黒丸 黒麹仕込み」(一本720ml・3000円)です。丹念に選別されたさつまいも(黄金千貫)を使用し、伝統的な黒麹仕込みにより、さつまいもの柔らかな香りを持ちつつ、クセのないすっきりとした味わいに磨き上げた本格焼酎です。ご来館の際は、是非、お試しください。



また、「栗焼酎 古丹波(こたんば)」、「米焼酎 山波(やまなみ)」、「神戸焼酎 らんぷ」(各一本720ml・3000円)もご用意いたしております。(治)





1月8日(土)

売店で、「おしりふき」の販売を始めました。他に、「お子様用スイミングパンツ」、「お子様用おむつ」などを取り扱っております。急なご旅行でお忘れの時などにご利用下さい。(智)



露天風呂に行く通路に「フユシラズ」が咲いています。冬に咲くキンセンカで、寒さに強く、戸外で雪にも霜にも耐えて咲くところから、冬知らずと名づけられました。草丈10cmから30cm、花径は2cmほどの極小輪種で、輝くような黄色の花が、晩秋のころから次々と開いていきます。(菜)





1月7日(金)

お祝いでご来館いただいた場合などに、「舟盛」などの追加注文をたくさんいただいております。この度、小さなサイズの舟盛もご用意できるようになりました。お料金は、大きな舟盛が12000円(サ込税込)、小さな舟盛が8000円(サ込税込)になります。お人数が少ない場合などに、ぜひご利用下さい。



また、その他の別注料理は、プラン情報のページをご覧下さい。どうぞよろしくお願いします。(松)





1月6日(木)

貸切露天風呂がオープンして1年余りがたちました。多くのご家族連れのお客様やカップルのお客様にご利用いただきましてありがとうございました。今は、山茶花(サザンカ)の花がきれいに咲いています。春は桜、初夏には夏椿、秋には紅葉をお楽しみいただけます。これからも龍泉閣日記や龍泉閣写真館で、貸切露天風呂周辺の四季の移り変わりをご紹介していきたいと思います。(逸)







1月5日(水)

新しく「龍泉閣日記」のバナーを作りました。「龍泉閣日記」をスタッフ全員で書きはじめて、今年で4年目になります。「龍泉閣日記」では、龍泉閣の新しいサービスや宿の周りの自然、有馬温泉の観光情報、地域の行事などを紹介してきました。今年も一年、お客様に新しい情報をお知らせしていきたいと思います。(三)





1月4日(火)

冬休みやお正月には、たくさんのご家族連れのお客様にご来館いただき、本当にありがとうございました。本年も、もっともっとたくさんのお子様連れのお客様にご来館いただけます様に、お子様向けのサービスや施設を充実させていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。(逸)





1月3日(月)

31日に降った雪で、スタッフが作った雪だるまも溶けてきました。耳がついているのがポイントです(^^)バケツ帽子の上のミニ雪だるまはお客様のお子様が作ったものです。(麻)





1月2日(日)

1月2日の早朝に「北摂の山々」を撮影しました。写真左の山が有馬富士(374m)です。その右隣が羽束山(524m)で、写真中央が大船山(653m)です。有馬富士は、1770年に完成した「有馬六景」の巻軸にも描かれ、九條左大臣尚實公により「東海芙蓉元等名 三峰千載雪花清 何疑常欲温泉者 好擬南山比寿栄」という詩も添えられています。(逸)




有馬ナビ新年号が出来ました。今回の有馬ナビでは、NHK大河ドラマ『義経』にちなんで、源平合戦の舞台として有名な神戸市兵庫区の名所旧跡を2回に分けてご案内します。今回は、その前編として、「清盛と兵庫・福原の都」についてご紹介し、次回は、後編として、「義経と一ノ谷の合戦」についてご紹介します。また、歴史上の著名人も前後編に分けて、ご紹介します。有馬温泉からも近い源平の旧所名跡には、車で約1時間以内で訪れることが出来ます。(麻)





1月1日(土)

新年明けましておめでとうございます。大晦日に降った雪も、路面はすっかり溶け、露天風呂は「雪見露天」になっています。本年も、スタッフ一同頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。(逸)