■ 2013年 12月 ■



12月31日(火)

今年も残すところ、あと数時間になりました。

今年も、たくさんのお客様にご宿泊いただきまして本当にありがとうございました。来年もお客様にお喜び頂けます様に、スタッフ一同頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(元湯龍泉閣スタッフ一同)



12月28日(土)

今年も玄関前に門松が飾られ、お正月を迎える準備ができました。
龍泉閣では、毎年、太閤通りにある有馬グリーンサービスさんに門松の設置をお願いしています。
門松が飾られますと、一気に年末年始の感じがして、気持ちが引き締まります。
門松飾りは、「正月飾り」、「松迎え」とも言い、お正月に「年神様」をお迎えする目印として、神様が最初に降りてこられるところという意味の「神の依代(よりしろ)」として飾ったものとされています。
今年も残すところあと4日となりました。
お正月の準備も整い、気持ち良く新年を迎えることができそうです。(三)

門松




12月26日(木)

今年も、冬休み期間・年末年始のご予約をたくさん頂いております。ご宿泊いただきますお子様たちには、プールで泳いで、露天風呂に浸かり、キッズコーナーで遊んで、駄菓子屋さんでお買い物して・・・いろんな経験をして、成長してほしいと思います。素敵な思い出をたくさん作ることができるように、スタッフ皆でお手伝いしたいと思います。

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


龍泉閣の室内温水プールは、大人の方だけでなく、小さなお子様連れのお客様にも、ご利用いただけます。バスタオルや水着(スクール水着タイプ)は、フロントにて無料でお貸し出ししていますので、ご宿泊の際は、お気軽にご利用ください。お子様用浮き輪やビート板、アームリングなども無料でお貸し出ししています。 おむつのとれていないお子様には、スイミング用の紙おむつを着用していただいております。お持ちでない場合は、館内売店にて販売しております。(サイズ:80・90・ビッグ 各1枚200円)

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


お食事は、朝夕ともにお部屋でお召し上がりいただいています。お子様御膳は、旅先でもお子様にバランスの取れたお食事をしていただきたいと思い、健康に良いとされる玄米や雑穀を取り入れ、“育脳”効果が抜群で栄養価の高いメニューを工夫しています。(乳幼児期の食事は、脳の働きにも密接に関わっています。)ご家族で、ゆっくり楽しんでお召し上がりください。

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


貸切露天風呂は、本格的な岩造りで、5〜6名様でお入りいただいても十分な広さがあります。龍泉閣は、有馬の高台の一軒宿で空気が清んでおり、星空もきれいです。ご家族で、貸切の家族風呂をお楽しみ下さい。貸切露天風呂には、お子様用のベビーベッドとベビーチェアをご用意しております。また、ベビーソープ、ベビーシャンプーやお子様用のお風呂用おもちゃもご用意しておりますので、どうぞご利用ください。

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


キッズコーナーには、「有馬温泉すごろく」や「タツノオトシゴそろばん」「芸妓さんのフェイス打楽器」など当館オリジナルの玩具や知育玩具をたくさんご用意いたしております。また、絵本ルームには1500冊の絵本をご用いたしております。ご来館の際は、お父様、お母様もお子様とご一緒にお楽しみください。

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣


昔ながらの駄菓子屋さんがあれば、「昔、パパが遊んだおもちゃだ!」、「ママが小さいころ食べたお菓子よ!」と、ご家族そろってお楽しみいただけると考えて、ロビーの一角に駄菓子屋「ぬくもり屋」をオープンしました。家族旅行のご記念に、昔懐かしいあの頃にタイムスリップして、お子様との触れ合いを深めていただきたいと思います。お子様とご一緒に家族旅行をお楽しみください。

秋 家族旅行 有馬温泉 龍泉閣




今年の冬もたくさんのお子様のご来館を、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。冬の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉・龍泉閣へお越しください。(麻)



12月24日(火)

温泉博士12月号に、元湯龍泉閣が掲載されました。有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。赤色に濁るのは、大量に含まれた鉄分が空気に触れると、酸化するためです。世界的にも大変珍しい温泉です。皆様のご来湯をお待ち申し上げております。(逸)

温泉博士 2013年12月号




12月22日(日)

龍泉閣では、小さなお子様でも安心してお風呂をお楽しみいただけるように、各種お風呂グッズをご用意しております。普段、お家でお使いのお風呂グッズを持参して、ご旅行されるのは大変だと思います。ベビーソープやベビーチェアなど、あると嬉しいお風呂グッズが揃っています。お子様とご一緒の家族旅行で露天風呂を十分にお楽しみください。

お子様用お風呂グッズ


有馬温泉には、ご家族でお楽しみいただける観光スポットがたくさんあります。「有馬玩具博物館」や「有馬ます池」など有馬にしかない観光施設や、六甲山など自然がいっぱいの観光スポットもございます。各種割引券もフロントにご用意しておりますので、お出かけ先がお決まりの場合も、検討中の場合も、フロントスタッフにお声をおかけください。

家族旅行 お出かけ


お子様連れのお客様の場合、たくさんの荷物に加えてベビーカーやバギーなどの大きな荷物が必要になります。赤ちゃんの場合はさらにミルク用品も必要になり、ご旅行の準備だけでも大変だと思います。龍泉閣では、ベビーカーやバウンサーなどの育児用グッズを無料でレンタルしております。ご家族旅行のお客様に、安心しておくつろぎいただけるように、子育て真っ最中のスタッフたちが、自分たちの旅行体験で必要と感じたサービスを少しずつ増やしていっています。(麻)

お子様用レンタルグッズ




12月21日(土)

「るるぶ神戸 '14」に、元湯龍泉閣が掲載されました。有馬温泉は神戸市街や六甲山からも近く観光の拠点として多くのお客様にご宿泊いただいております。また、るるぶ神戸では、有馬温泉の情報も盛りだくさんです。情報満載のるるぶ神戸を片手に有馬散策はいかがでしょうか?(逸)

るるぶ神戸 '14




12月13日(金)

今年もサンケイスポーツの『第58回有馬記念』を予想する企画の取材がありました。毎年有馬温泉の旅館の女将さんが、それぞれ当たり馬券を予想しています。今年は読者の方が当たる確率が倍なので、倍返しだそうです。今年の私の予想した馬はエイシンフラッシュです。年に一回、有馬記念の時しか競馬予想をしませんが毎年楽しんでいます。今年は撮影日がバラバラで他の旅館の女将さん全員にはお会いできませんでしたが、今年も華やかな紙面になると思います。掲載は12月17日の予定です。(麻)

第58回有馬記念@有馬温泉の女将が大予想!




12月11日(水)

12月の忘年会シーズンがやってきました!

龍泉閣のカラオケルームは畳敷きの和室です。ご家族やグループでカラオケをお楽しみいただいております。

忘年会シーズン到来★家族でグループでカラオケ


カラオケルームには、小さなお子様用に、ベビーベッドや絵本箱、お子様用のおもちゃなどもご用意しております。最新式の通信カラオケには、13万曲以上の楽曲が入っており、お子様向けの楽曲もたくさんございます。有馬温泉の夜を、ご家族でお楽しみください。(麻)

忘年会シーズン到来★家族でグループでカラオケ




12月8日(日)

龍泉閣では、平日限定で『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』の2つのプランをご用意いたしております。

『大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン』では、温泉旅館の場合あまり受け入れられていない「大人様1名+お子様1名」からご予約を承ります。(大人様1名+お子様2〜3名でもご利用いただけます。)

忙しいパパを置いてでかけるママとお子様の二人旅。反対にママにお留守番を頼んで、パパとお子様の二人旅。
パパと一緒に絵本を読んだり、ママと一緒にプールで遊んだり・・・
有馬玩具博物館や有馬ます池、ロープウェイに乗って六甲山にお出かけなんていかがでしょうか?
ちょっぴり寂しいけれど、たまには、こんなファミリー旅行はいかがですか?詳しいプラン内容は、以下のページをご覧ください。

大人ひとり+子供ひとりの二人旅プラン


また、こちらのプランは、おじいちゃん、おばあちゃんとご一緒の旅行など、お部屋が2部屋ご希望の場合に「大人様3名+お子様(2部屋)」としてご宿泊いただけますので、三世代旅行にもご利用いただいております。還暦やお食い初めのお祝いと合わせて、ぜひご利用ください。各種お祝いのご用意は、「記念日のお手伝い」のコーナーをご覧ください。

記念日のお手伝い


『お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン』は、温泉と夕食をセットにした日帰りプランです。お部屋は15:00〜21:00の間ご利用いただけます。お食事は17:30〜19:00の間に開始していただきます。露天風呂、館内浴場、室内プールなども15:00〜21:00の間ご利用いただけます。

当館の金泉は、有馬温泉特有の塩分と鉄分を多く含んだ赤褐色のにごり湯で、効能は、神経痛・筋肉痛など20種類。露天風呂と館内浴場に自家泉源より直接引いております。六甲山登山の後や忘新年会、日帰りでの記念日のお祝いなどで、ぜひご利用ください。詳しくは、以下のページをご覧ください。(龍泉閣予約係)

お部屋ご利用・夕食付日帰りプラン




12月4日(水)

龍泉閣では、今年も、地元丹波篠山産の猪肉を使った「丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン」をご用意いたしました。今しか楽しめないおいしい猪肉を、龍泉閣でお召し上がりください。

丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン


こちらのプランは、秋冬期間限定の1泊2食付の宿泊プランです。お食事は夕・朝食ともにお部屋でご用意いたします。夕食は地元丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)に会席も7品ほど付いているプランです。丹波篠山産のおいしい猪肉を味噌仕立てのお鍋でお召し上がりください。ご予約は3日前までにお願いいたします。期間は、11月21日〜3月31日です。(12月31日〜1月2日は設定がございません。)皆様のご予約を、お待ち申し上げております。(松)

丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン




12月2日(月)

有馬温泉観光協会と浜坂漁業組合が、松葉カニの売買契約を締結したことにより、日本海の冬の味覚・松葉カニが、有馬温泉の旅館に新鮮な状態で安定供給されることになりました。今年も龍泉閣では、この企画に合わせ、「浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン」をご用意いたします。有馬温泉で日本海の新鮮なカニと地元但馬牛のステーキを味わうことができる、とっても贅沢なプランです。冬期間しか楽しめない本場の味をぜひお楽しみ下さい。

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン


こちらのプランは、浜坂漁港直送の新鮮な蟹(大きめの松葉蟹おひとり様1匹800グラム)を蟹すき鍋でお召し上がりいただくプランです。お食事は朝夕ともにお部屋食になります。また、前菜、お造り、椀物、デザートに加え、但馬牛の鉄板焼きステーキ120グラムもついています。

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン


こちらのプランのご予約は3日前までにお願いいたします。プランの設定期間は、11月8日〜3月20日です。(12月28日〜1月10日は設定がございません。)浜坂産の松葉カニは、とにかく甘味が強いところが特徴です。有馬温泉で、日本海のブランド蟹と但馬牛ステーキを一度にお楽しみください。(松)

有馬温泉で浜坂産蟹すき鍋と但馬牛ステーキプラン




12月1日(日)

今年も神戸の冬の風物詩『神戸ルミナリエ』が開催されます。
「ルミナリエ」というのは、イタリア語の"ルミナリア"の複数形で、小電球で作られたイルミネーションを意味します。
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災から11ヶ月後の95年12月に、6,400人以上の犠牲者に対する鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託して初めて開催された、光の彫刻作品、光のオブジェです。その後、神戸市民の強い要望を受け、師走の恒例行事となっています。
芸術性が高く評価されている神戸ルミナリエですが、第19回目となる2013年のテーマは、「光の記憶」"Memoria della Luce"で、12月5日(木)〜16日(月)まで12日間にわたって開催されます。
350万人近い人出で会場周辺が混雑すると予想されますので、有馬温泉から電車やバスで会場に向かわれるようお奨めします。師走のひと時、ぜひ有馬〜神戸にてお過ごしください。

神戸ルミナリエ2013


〜神戸ルミナリエ2013「光の記憶」"Memoria della Luce"〜

開催期間 2013年12月5日(木)〜16日(月)
点灯時間 月〜木曜日 18:00頃〜21:00
金曜日 18:00頃〜22:00
土曜日 17:00頃〜22:00
日曜日 17:00頃〜21:30
※但し、混雑状況により点灯時間を繰り上げることがあります。特に、土・日においては薄暮状況での点灯の可能性があります。
※荒天の場合は、点灯を見合わせることがあります。
※点灯時間前後は大変混雑しますので、できるだけ時間を遅らせてのご来場にご協力ください。
開催場所 神戸市中央区旧外国人居留地及び東遊園地

また、三宮から有馬温泉までは電車で35分ほどです。この機会に、ぜひ、有馬温泉にご宿泊ください。(三)