元湯龍泉閣は「公益社団法人日本盲導犬協会」の活動を応援しています。
ロビーには、凛々しいラブラドール・レトリーバーの募金箱を設置しています。
また、盲導犬チャリティーグッズを、館内売店にて販売しています。ハーネスをつけたかわいいラブラドール・レトリーバーのピンバッチやストラップを取り扱っています。これらの盲導犬チャリティーグッズの売り上げは盲導犬育成に役立てられます。
身体障害者補助犬法に定められた、介助犬・聴導犬・盲導犬を同伴してのご宿泊も、もちろん可能です。ご予約の際に、その旨、お伝えください。ご宿泊の際は、表示を付け、認定証(使用者証)等をご持参ください。
当館は、これからも日本盲導犬協会の活動を応援して参ります。
有馬温泉の紅葉の名所「瑞宝寺公園」では、11月4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)・18日(金)~20日(日)の9日間、「瑞宝寺公園もみじ茶会」が開催されます。
有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園は、1873年(明治6年)に廃寺になった瑞宝寺跡が神戸市の公園として生まれ変ったもので、秋にはおよそ2500本の楓が一斉に紅葉します。
太閤秀吉は、千利休と度々ここを訪れ茶会を催したと記録に残されています。これに因んで、毎年11月2日・3日に有馬温泉では、表千家、裏千家のご奉仕による「有馬大茶会」が盛大に開かれています。
「瑞宝寺公園もみじ茶会」はお茶の雅を、更に多くの方にお手軽に親しんでいただこうと毎年紅葉の時期に開催されています。
紅葉の季節の有馬温泉へ、ぜひ、お越しください。
皆様のご来湯をお待ち申し上げております。
◆◆◆ 有馬オータムイベント「瑞宝寺公園もみじ茶会」 ◆◆◆
■主催:(一社)有馬商店会
■後援:(一社)有馬温泉観光協会 ・ NPO輝ありま・有馬温泉ゆけむり大学
■ご奉仕:有馬茶道部、NPO輝ありま、有馬検番
■期日:2016年11月4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)・18日(金)~20日(日)の9日間
10時より14時まで(雨天は中止いたします)
■場所:瑞宝寺公園内 中央広場 野点席
神戸市北区有馬町500番地
■お茶券:お一人800円
■駐車場:駐車場はございません。できるだけ徒歩でおいでください。お車の方は、瑞宝寺公園への入り口道路横の有料駐車場をご利用ください。瑞宝寺公園への道は、11月末まで歩行者天国(車両進入禁止)となります。
■お問合せ:
有馬温泉観光総合案内所 TEL 078-904-0708
この度、元湯龍泉閣は「ピンクリボンのお宿ネットワーク(略称:リボン宿ネット)」に加盟いたしました。
ピンクリボン運動とは乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを世界の女性たちに伝える運動です。乳がんについての正しい知識を多くの人に知っていただき、その結果乳がんから引き起こされる悲しみから一人でも多くの人を守る活動です。
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」は、乳がんを患い、手術を受けて回復の道を歩みながらも、術後を気にして旅をあきらめてしまうという方たちに、もう一度、誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、心ゆくまで旅館・ホテルでの入浴などを楽しんでいただきたいという目的で、2012年7月に設立されました。
当館でも、これまで幾度もご入浴についてお問合わせをいただき、何かできないかと考えておりました。
そんな折、「ピンクリボンのお宿ネットワーク」の趣旨を伺い、皆様にご入浴をお楽しみいただきたく、この度、正式に加盟いたしました。
ぜひ、ご家族、ご友人とご一緒に有馬温泉へお越しください。